

塩豆あんぱん
みずいろぱん:155円
名物ふわふわの白パンに塩豆を混ぜ、中はこしあん。
やはり中はこしあんでないと生地の豆の食感が活きてこない。
塩加減も甘さもちょうどいい。
あまパン度:****

かぼちゃあんぱん
ラモワッソン:130円(外税)
中にはかぼちゃあんというか、かぼちゃ。
たっぷりこれでもかと入っている。
かぼちゃっぽい造形も素晴らしいが、ヘタの軸が生やったぞ。
あまパン度:***


黒ゴマあんぱん
デ・トゥット・パンデュース:160円
生地にはすり黒ゴマ、そしてもちろんあんこもゴマ。
中華街のゴマ団子でさえゴマを使うところが少ないご時世にやってくれるぜ。
小豆もちょっと入ってる。
甘さはちょっと控えめ。
あまパン度:****

大人のあんぱん
伊三郎製パン亀岡店:108円
ダッチ風の生地は硬もっちり。
あんは多くはないが、中にクルミが入っている。
確かに、ラム酒の香りもする。
これで108円は安いよなあ。
あまパン度:***

フランスあんパン
プラビダ:160円
ちょうど焼きあがったところだったので捨て置くバカはいまい。
表面にびっしりとくっついているゴマがかなり効いている。
つぶあんだがあまり粒感はない。
パンはかたもっちり。
あまパン度:***