
※2021バージョン


うめしそあんパン
マンシエール:120円
期間限定品。
パンは若干ぱさぱさっとしている。
中は白あんで、たぶんゆかりが入っていると思われる。
甘さの中になかなかの酸っぱ加減。
これはこれでありかも。
あまパン度:***

※2021バージョン


うめしそあんパン
マンシエール:120円
期間限定品。
パンは若干ぱさぱさっとしている。
中は白あんで、たぶんゆかりが入っていると思われる。
甘さの中になかなかの酸っぱ加減。
これはこれでありかも。
あまパン度:***


コーヒーあんパン
田井弥製パン所:170円
棚に置いてあったのをレジに持っていくと、おばちゃんができたてのと替えてくれた。別によかったのに。
企画ものと侮るなかれ、中はなめらかなコーヒー風味の餡と生クリームたっぷり。
さすがキラーメニューだけのことはある。
コーヒー餡は餡というよりクリームに近い。ちょっとざらっとした感じだ。
冷やすとおいしいかもしれない。
あまパン度:****


洛中小倉あんぱん
進々堂三条河原町店:157円
まあマリーフランスのようにはいかないが、しっかりしたあんこが入っている。
つぶあんはこういうつぶつぶしたのでないと意味がない。
さすがは京都だ。
あまパン度:***
ザ・あんぱん
・小倉あん
志津屋京阪三条店:150円




小豆の粒が触ってわかるくらいしっかりしている。甘さしっかり。さすが定冠詞がつくだけのことはある。
あまパン度:***

桜あんぱん
アルペンローゼ京都ヨドバシ店:140円
期間限定品。そろそろ桜系パンも見納めだ。
甘めのパンになめらかな桜あん。
しっかり甘味があるがさっぱりしている。
ちょっと小ぶりかな。
あまパン度:***