
モンキーブレッド
cheerup!:120円(外税)
いわゆるちぎりパン。
甘みが不均一で、パンも生地がパサパサでもっちり感が全然なかった。
名店でこれはちょっと厳しいぞ。
あまパン度:**
食パン様に仕立てた菓子パンなど


ストロベリーブレッド
小麦の郷ライフ伏見深草店:ハーフ178円(外税)
イチゴ色の生地がマーブルになっている。
ジャムも若干練り込まれている。
どうせなら生地ごと甘めにしてもよかったかも。
あまパン度:**

サツマイモブレッド
志津屋祇園四条店:300円
普通は裸で丸々売っているがこういうカットして袋詰めのもある。
どっちも値段は同じ。
サツマイモより生地の黒ごまのほうが強い。
イモはむしろ脇役だ。
うまいけど。
あまパン度:***


レーズンブレッド
小麦の郷ライフ伏見深草店:380円(外税)
これは二斤分だと思う。この半分のサイズもある。
しっとりとした生地で柔らかく、レーズンの量は見た目多いとは思わないが、まんべんなく入っている。
どこで切っても出てくる感じ。
スライスすると食パンのサイズよりは小さい。
あまパン度:***

シナモンブレッド
グランディール下鴨店:220円(外税)
シナモンロールじゃないのね。
上はざらっとしたバタークリーム。めっちゃ甘い。
生地はケーキ風でふわっとしていて、生地自体に甘みはそれほどない。
嵩高なので意外と腹膨れる。
あまパン度:***


チーズブレッド
ぱんだ:355円
中にもチーズが入っているが、かなり偏っている。
切り様によってはほぼ入ってない部分もある。
偏っているだけで割とたっぷり入っている。
パンは柔らかすぎず硬すぎずで食べやすい。
トーストすべきか迷うな。
うまパン度:***