

くりぃむぱん
穂のか:130円
しなしなのパンの中はふるふる系のクリームがたっぷり。
バニラもたっぷり入っている。
うまいねえ。
あまパン度:***


とろ~りクリームパン
cookhouseホワイティ梅田店:140円(外税)
小ぶりな丸いクリームパン。
中のクリームは、シュークリームに入っているようなとろっとろのやつだ。
そしてばかうまい。
しかし気をつけないと、

あーあーあーあー。
あまパン度:***


クリームパン
ぱんだよりノドカ:150円
クリームの黄色が濃い。茶色とまではいかないが、あの黄色よりはちょっと濃い。
そしてうまい。パンもふわふわだ。
しかしクリームパンって、こんな丸っこい台形が多いな。
あまパン度:****

クリームパン
アルペンローゼヨドバシ京都:170円
クリームパンをいろいろ食べていると、クリームにも違いがあることがわかってきた。
ここのクリームは、ふるふるっとした細かいそぼろ状だ。
そしてうまい。
あまパン度:***



なめらかクリームパン
イオンベーカリー・パン工場イオン洛南店:140円
初見の中華料理店でまずチャーハンとギョウザを頼むように、まずはクリームパンと。
クリームは確かに滑らかでおいしい。
パンは普通の量産型だろう。店の業態上仕方ない。
クリームがもうちょっとたっぷり入っていれば。
あまパン度:***

クリームパン
ブルンネン:120円
他のようにクリームたっぷりというわけではないが、クリームがなんかおいしい。
バニラビーンズがたっぷり入っていて、滑らかでおいしい。
手頃な値段なのでいいかも。
あまパン度:***

クリームパン
アルピーヌ:150円
クリームはプリンのような味がした。
焼きたて間近だったのでほんのりと暖かい。クリームパンの焼きたてはちょっとw
ここのクリームパンは、パンとクリームの最接近値が1ミリだ。もうちょっとで出るぞ。
そしてパンの生地よりも多いかもしれないクリーム。一つでお腹いっぱい。
あまパン度:***

クリームパン
Rauk:140円
パンはふわふわ、クリームはやや硬め。そしてたっぷり。
真ん中辺はクリームに接しているパン生地の厚さが3ミリくらいだった。
パン屋のクリームパンにハズレなし。
あまパン度:***

ニュークリームパン
ロンドン烏丸店:136円
上にクッキー生地が覆いかぶさっているクリームパン。
クリームはパンに挟んであるので新鮮でおいしい。
そしてたっぷりぷるぷる。
クリームパンはクリームで決まる。
あまパン度:****

クリームぱん
Clover:115円
スライスアーモンドが乗ってる率が今のところ100%のクリームパン。
中のカスタードクリームはやや硬めで、ぷるんとした感じ。
甘さも若干抑えられている。
あまパン度:***