
自家製カレーパン
カワ本町南店:154円
夕方に、明日の朝食べるパンを買いに行ったとしても、「カレーパン揚がりました」と言われて買わないバカはいない。
しかし一駅歩いてから食べたので、あまり揚げたての恩恵は受けられなかった。
カレーはかなり甘め。お子様でも安心。
パンはもちもちっとしている。
うまパン度:***

自家製カレーパン
カワ本町南店:154円
夕方に、明日の朝食べるパンを買いに行ったとしても、「カレーパン揚がりました」と言われて買わないバカはいない。
しかし一駅歩いてから食べたので、あまり揚げたての恩恵は受けられなかった。
カレーはかなり甘め。お子様でも安心。
パンはもちもちっとしている。
うまパン度:***


キランのカレーパン
パン・デ・キラン:280円
ポップにも書いてあったが、かなり辛い。
今まで食べてきた中でもトップクラスの辛さだ。食べた後でも胃が辛い。
中に硬めのひよこ豆が入っていて、味付けは若干マイルド。
生地は薄くて硬め。パリッとしている。
さすがネパール仕込、辛いがうまい。でも辛い。
うまパン度:****


ひよこ豆カレー
ヤマダベーカリー(サンプラザ熊野店販売):220円(外税)
パンは柔らかめ。
カレーはほとんど辛くない。
豆があっさりしているのでカレーっぽさもそんなになかったりする。
うまパン度:***
黒カレーパン



FREDS CAFE梅田店:各170円
今月の企画もの。
赤はトマトベースなので、一見辛そうだが酸味のほうがある。
黒はデミグラスベースでうまみたっぷり。
どちらもそれほど辛くはない。
揚げてあると思うのだが油っぽくないし食べやすい。
生地ももっちりしている。
うまパン度:***

あぐー豚の焼きカレーパン
志津屋京阪三条店:170円
あぐー豚かどうかはわからない。そういうんだからそうだろう。
もちっとしたパンでカレーはそこそこスパイシー。
なんかバロム1に出てきそうだ。
うまパン度:***


ナン風トマトカレー
進々堂三条河原町店:197円
ナン風だから仕方ないが、よくこんな平べったい中に具材が入るもんだ。
だから値段もちょっと安いのかな。
トマトカレーは辛くはないがスパイシー。
コーンやニンジンなど野菜たっぷりだ。
うまパン度:***


ほうれん草チーズ焼きカレーパン
cascadeゼスト御池店:160円(外税)
ほうれん草の入りようにちとびっくり。
かなりたっぷり入っている。
カレーが少ないと思うほど。
これはこれでなかなかうまい。
うまパン度:***


カレーパン
ルパンマディ:170円(外税)
一日200個限定。
生地はフランクフルトのような(違うがなw)アメリカンドッグのような黄色っぽい感じ。
カリッと揚がっている。
カレーは甘めかつスパイシー。
肉もごろごろ。うまい。
うまパン度:****