

大辛口焼きカレーパン
さくらパン工房:200円
久々にうっすら汗が出るほどの辛さ。
辛いがフルーティでなかなかうまい。が辛い。
キランのカレーパンの次くらいかな。
うまパン度:***

瀬戸内レモンの焼きカレーパン
ペンギンベーカリー京都西京極店:320円
なんか賞獲ったらしいカレーパン。
確かにキャッチーな見た目と揚げてないヘルシーさが受けそうだ。
都合で翌日に食べたせいか、レモンの風味はそれほど感じなかった。
それでも十分フルーティアンドスパイシーでおいしい。
うまパン度:***


焼きカレーパン
PANYAYAYAN:130円(外税)
牛すじ黒カレーのパン。
一見辛そうだがフルーティでそれほど辛くない。
でそのカレーが実にうまい。
130円でこのクオリティは恐れ入る。
うまパン度:****


チーズカリー
バゲットマジック:260円(外税)
ブロッコリーも入ってて具材たっぷり。
パンもソフトフランスっぽくておいしい。
ただ、カレーがびっくりするくらい味がなかった。
味付けを間違えたんじゃないかくらいのレベルで、ほんのり辛いだけで甘みもうまみも全くなかった。
新型コロナで舌やられたかな。
うまパン度:**

ビーフカレーパン
リーブル:180円
リュックに冷凍のペットボトルが入っていてすっかり冷えてしまったが、それでもうまい。
カレーはフルーティで若干の酸味と甘み。
ビーフもごろごろしている。
生地もうまい。
うまパン度:***
大豆ミートのキーマカレー
パン工房ささき:220円
大豆ミートという大豆でつくった加工食品を挽き肉に見立てたキーマカレー。
そう言われても大豆感は全くなく、普通のキーマカレー。
けっこう辛いと買うときに言われたが、そんなこともないなあと全部食べ終わった後に辛くなる親切設計。
うまパン度:****