
ヌスコペンハーゲナー
アンデルセン京都伊勢丹店:330円(外税)
やっぱりここのデニッシュはうまい。さすが。
フランスのフランスパンがうまい理屈といっしょやな。
クルミとレーズンとキャラメルフィリング的なものが入っている。
あまパン度:★★
ダノワーズを含む

ヌスコペンハーゲナー
アンデルセン京都伊勢丹店:330円(外税)
やっぱりここのデニッシュはうまい。さすが。
フランスのフランスパンがうまい理屈といっしょやな。
クルミとレーズンとキャラメルフィリング的なものが入っている。
あまパン度:★★

アスパラベーコンデニッシュ
志津屋京阪三条店:290円
相変わらずくたくたのデニッシュだが、アスパラ一本とベーコンにマヨネーズ(一番少ないのを選んだw
まあまあ、組み合わせとしては申し分ない。
つくづくデニッシュがうまければ。
うまパン度:★★

キューブデニッシュ
19’s Bakery深草店:150円(くらい)
ポップに「はがして食べよう」と書いてあったのでなんのことかと思ったら、
デニッシュの層がきれいに割れてはがれるのね。
そういう意味ではキューブ型でも食べやすかった。
デニッシュは濃厚でうまい。
あまパン度:★★★

清見オレンジのチーズクリームデニッシュ
小麦の郷ライフ伏見深草店:168円(外税)
このスタイルはたまに見かけるかな。
チーズクリームはあまり目立たなかったがオレンジのジュレがうまい。
清見オレンジ最近朝ずっと食べてるけど同じかどうかはわからん。
あまパン度:★★

紅ずわいがにのグラタンデニッシュ
キャパトル登美ヶ丘店:389円
これは買わなあかんやろ。
インパクトはあるがあとはグラタンのデニッシュ。
カニクリームコロッケの中身みたいな感じ。
ハサミばっかり並んでたけど他のパーツどうしたんかな。
うまパン度:★★

ティラミスデニッシュ
coboto bakery:450円
これでもかというくらいパリッパリのデニッシュ。
上に乗っているのがちょっとわからなかったが、ティラミス本体はその下に。
大ぶりで食べ応え十分。
あまパン度:★★

巨峰デニッシュ
ブロカンティーク:150円
小さなデニッシュ。の上に巨峰が一粒半くらい以上乗っている。皮ごと。
小さいがデニッシュとしては完璧な仕上がり。
中のクリームがめっちゃうまかった。しまった、クリームパン買っておくんだった。
あまパン度:★★