
オレンジ
とんちん:250円
オレンジのデニッシュ。
かなり大きく、子供の顔くらいはある。
生地はパリパリで焼きが濃い。
オレンジの苦さは大人向き。
あまパン度:***
ダノワーズを含む

塩キャラメルデニッシュ
サンエトワール南港店:173円
中は塩キャラメルクリーム、というかペーストと、ミルクっぽいクリーム。
塩キャラメルっぽさはそんなになかった。
ちょっと贅沢な感じがしないでもない。
あまパン度:***

バニラ香るマカデミアデニッシュ
FREDS CAFE梅田店:170円
クリームはホイップクリームとは若干違うようだ。
ナッツはそれほどの量ではないが、やはりうまい。
濃厚なクリームが効いている。
あまパン度:***


デニッシュサンド(エッグツナ)
サンエトワール南港店:270円
ツナとタマゴの2ピース。
具だくさんでおいしいが、できれば甘くないデニッシュの方がいいと思われる。
しかしサンエトワールはデニッシュ系のサンド好きやな。
うまパン度:***

ポテトビーフデニッシュ
サンエトワール南港店:151円
ざっくりした名前だが、要は肉まんに入ってそうなフィリングが入っている。
デニッシュはプレーン。バターっ気なし。
表にかかっているのは粉チーズっぽい。
まあまあおいしかった。
うまパン度:***

リンゴとレーズン
松:180円(外税)
品名にはないがデニッシュ。
リンゴのコンポートとレーズンとスライスアーモンド。
その品名にあるレーズンがアーモンドに負けてる。
もっとがんばれレーズン。
あまパン度:***

さくらデニッシュ
志津屋京阪三条店:230円
真ん中にどーんと桜のクリーム。
これどっかで食べたことあるなと思ったら、あの三色団子のピンクみたいな味だった。
まあ桜っつってもあんまりおいしいもんじゃないからね。季節もんよ。
デニッシュはクリームの重量に耐えるためかなり硬め。
あまパン度:***