
こいのぼり
志津屋京阪三条店:300円
前にあったなと調べてみるとサンエトワールだった。
それと比べると造形含めてかなり落ちる。
まず魚に見えないし、バリエーションもない。
これはちょっと考え直してもらわんと。
キャラぱん度:★
カーネーションコルネ
小麦の郷ライフ伏見深草店:178円(外税)
この発想はなかった。
アイスクリームにも見えるというのはさておき、この花束のような包装も秀逸。
散らしてあるのはドライイチゴ。
中はホイップクリームでけっこうおいしい。
あまパン度:★★★
ガレット・デ・ロワ(1/6)
進々堂三条河原町店:520円
シュトーレンに負けず劣らずこれも相当な価格だ。
パリパリしておいしいがフランジパーヌはやや凡庸な風味。
ホールで買うと3000円オーバーか、ひええ。
あまパン度:★★
干支パン へび(2024)
志津屋京阪三条店:300円
最初の干支パンが巳だったので一周したね。全部買ってないけど。
中はホイップクリーム。パンも甘め。
とぐろ感が割と出てるな。
あ、あけおめ。
キャラぱん度:★★
シュトーレン(4個入り)
小嶋パン工房:750円
4個入りというのはこういうこと。
まさかの団子型シュトーレン。この発想はなかった。
普通のシュトーレンもちゃんと売っていた。
まあ本質からは外れるが、これはこれで素晴らしい。
もちろんうまい。
あまパン度:★★★
りんごのマンデルシュトレン(カット)
ブロッドン近鉄生駒店:300円(外税)
一切れ100円かあ。
でもまあこういうカット物は買いやすいのでいい。
リンゴが入っているせいか、程よい酸味がアクセント。
あまパン度:★★
クリストシュトーレン(1/2)
ヘスティアベーカリー:1750円
今年も気が付けばあんまり買えてないシュトーレン。
やはり価格がネックだが、最近はこうしてハーフやスライスした安価なものを提供してくれる。
これはもう王道中の王道シュトーレン。
毎日一切れずつ楽しんで食べよう。
あまパン度:★★