
ブリオッシュノエル
レスプリデュパン:540円(外税)
クリスマス向けにこういうのがあるのね。
シュトーレンのブリオッシュ版みたいで中にドライフルーツが入っている。
このブリオッシュがしっとりしていてうまい。
久々にうまいの食った。
あまパン度:****
ブリオッシュノエル
レスプリデュパン:540円(外税)
クリスマス向けにこういうのがあるのね。
シュトーレンのブリオッシュ版みたいで中にドライフルーツが入っている。
このブリオッシュがしっとりしていてうまい。
久々にうまいの食った。
あまパン度:****
シュトーレン
オレノパン:1000円
チョコレートのシュトーレンはたぶん初めて。
どうかなと思ったがなかなかうまい。
なんか滋賀県てチョコレートのシュトーレンが多いような気がする。
この日訪問した他の店舗でも売っていた。
マジパンのあのうまみは薄れるが、ドライフルーツもたっぷりでこれはこれでよい。
あまパン度:****
ミイラチョコパン
志津屋京阪三条店:280円
最近はもう慣れたもんで、この目が明後日の方向に向いているのが仕様になってきた。
ミイラ感が出ていて造形としてはなかなかよい。
パンがもうちょっとうまければ。
キャラパン度:***
レーズンとくるみのシュトーレン(ミニ)
ダンマルシェ本店:1200円(外税)
シュトーレンとしてはかなり低価格。ミニでもけっこう大きい。
マジパンローマッセも入ってるし、王道でおいしい。
パウダーシュガーはなんか冷やっとしてたけどなんやろ。
あまパン度:****
X’masシュトーレン(小)
ブルージュ洛北:900円
今年はもうブルージュのシュトーレンを買うと決めていたので。
ハーフで手のひらサイズ。今年は特に割高になってるんちゃうかな。
マジパン少なめ、ナッツよりドライフルーツ多め、でもなんかうまい。
シュガーコーティングがなんかちょっと一味違う感じ。
暮れやなあ。
あまパン度:****
ブッシュドショコラ(2021)
小麦の郷ライフ伏見深草店:158円(外税)
今年もクリスマスパンはこれだけ。
去年よりグレードアップして見た目がよくなった。
チョコたっぷりで普通にうまい。
あまパン度:***
おばけマリトッツォ
志津屋三条店:250円
このマリトッツォは異議あり。
ブリオッシュ生地でないと体をなしてない。これはメロンパンサンドだ。
意匠としてはよくできている。
作る人はもっと遊んでもよし。
キャラぱん度:***
ブリオッシュのミイラ
ブルージュ洛北:210円
ハロウィンもの。
けっこうミイラ感あるな。
ブリオッシュは若干パサついているが実は中にソリッドチョコが。
チョコがうまい季節になってきた。
キャラぱん度:***
ブッシュドショコラ
小麦の郷ライフ伏見深草店:158円(外税)
そういえば今年はまだクリスマスっぽいパンを買ってないと急いでライフへ。
でもキャラもんとか全然なかったよなあ。寂しいなあ今年は。
ブッシュドノエル風のチョコパン。チョコたっぷり。中にもあるよ。
あまパン度:***
ワルダーのクグロフ
ワルダー:250円(外税)
年中売っているところもあるが実はクリスマスパン。
風味が抜群で特にブリオッシュの味わいが最高級。
もうちょっとしっとりしていたら星4だった。名店には厳しいw
あまパン度:***