京都ラスク:志津屋

・シュガー:85円(1パック2枚入り)
京都ラスク(シュガー):志津屋京都ラスク(シュガー):志津屋京都ラスク(シュガー):志津屋

・和三盆:95円(1パック2枚入り)
京都ラスク(和三盆):志津屋京都ラスク(和三盆):志津屋京都ラスク(和三盆):志津屋

・メープル:350円(袋)
京都ラスク・メープル:志津屋京都ラスク・メープル:志津屋京都ラスク・メープル:志津屋

・黒糖:380円(袋)
京都ラスク・黒糖:志津屋京都ラスク・黒糖:志津屋京都ラスク・黒糖:志津屋

ややハードめのラスク。
一袋にざっくり入っているので、割れているものもある。
味付けは濃い目で、どれも一度食べ始めると止まらない。

あまパン度:****

ドリブル:志津屋

ドリブル:志津屋
ドリブル
志津屋三条店:230円

deux livres、フランスの重量単位で2リーヴルという意味。
1リーヴルは500g、つまり1kgのパンということになる。ま、そんなにはないが大きい。
触るとなんともいえない柔らかさだが食べるとしっかり硬い。だがもっちもち。
ちょっと塩味があるかな。
バゲットとはまた違う感じだ。

まじパン度:***

じゃがマヨフランス:志津屋

じゃがマヨフランス:志津屋
じゃがマヨフランス
志津屋三条店:180円

パンの周りに焦げ付いているチーズの風味がすごい。
職場のロッカーに入れてたら充満していた。
天敵マヨネーズは火が通っているので全く気にならない。
冷めてはいるがじゃがいももホクホクでおいしい。
角切りのベーコン一個落としたorz

うまパン度:****

パンペルジュ:志津屋

パンペルジュ:志津屋パンペルジュ:志津屋
パンペルジュ
志津屋三条店:180円

パンペルデュと言ったほうが正解かもしれない。フレンチトーストのことだ。
フランス人がフレンチトーストと言うわけはなく、訳すと「失われたパン」という意味らしい。
これはしかしフレンチトーストというより、パンプディングに近い。もうほとんどプリンだ。
それほど甘ったるくはなく、バゲットは程よくくちゃくちゃっとして甘い。
これはぜひ、持って帰ってフォークで食べよう。志津屋さんはコンビニじゃないのでフォークは置いてない。

あまパン度:****