


和風チキン竜田バンズ
サンエトワール南港店:370円
味付けはおいしいがいかんせん竜田揚げが硬い。
チキンもパサパサで今一つ。
味はいい。
うまパン度:***



とろっとハムエッグバーガー
志津屋三条店:320円
ハムカツの中に半熟卵を仕込んでいる。衣の中にだ。

どうやってつくっているんだろう。
ハムカツを揚げている間に卵が固まってしまわないのだろうか。
ついつい考えてしまうほどうまい。
うまパン度:****

フィッシュバーガーオーロラソース
志津屋三条店:280円
リニューアルって、ずっとこれでいくのか。
オーロラソースになって葉物が無くなった。
若干前のほうがうまかったような気がするな。
うまパン度:***
京都ダイコクバーガー


営業時間・10:00-21:00
定休日・なし
http://www.daikoku-burger.com/

JR亀岡駅からクニッテルフェルド通りを進むと、朱色と黒の派手な色遣いの建物がある。
ハンバーガー専門店だ。
天井の高い店内は広く、注文カウンターは店に入って右手の奥にある。
注文してから作るようで、5分以上はかかる。
バンズは柔らかめ、パティは肉厚。
スタンダードな味で食べ応えのあるハンバーガーだ。
意外と食べやすい。



伝統京野菜コロッケ
志津屋京阪三条店:390円
たまたま立ち寄ったら置いてあった店舗限定商品。
白い柔らかめのパンにコロッケが挟まっている。
そのコロッケの中には、タケノコと九条ネギが。
グリーンリーフじゃなくて水菜を挟んだところは褒めておこう。
うまパン度:***
ファインブロート:180円
手のひらより小さいハンバーガー。
嵩だかで串が刺さっていて、押しつぶして食べるそうな。
パンはかっちりしていて、押しつぶす力に崩れないためなのか。
食べにくいと思ったが、なるほど押しつぶすと食べやすい。
うまパン度:***

ハンバーガー
ヌーベルキムラヤ:190円
テリヤキソースのハンバーガー。
ハンバーグはチェーン店のそれみたいな柔らかい肉ではなく、あれカツか?と思うくらい表面がカリッカリだ。
しかしまたそれがうまく、テリヤキソースのケチらなさ具合がまたうまさに輪をかける。
手作り感満載だ。
うまパン度:****



フィッシュバーガー
志津屋三条店:250円
志津屋版フィレオフィッシュ。まああっちのよりは断然うまい。
何度も言うが、志津屋のバーガー系はパンがうまい。
白身魚のフライもコストがいいのかたっぷり入っている。そしてうまい。
これって前からあったっけな。
うまパン度:****