

ニューバード
バード水度坂:100円
この値段でつくれるんだろうか。
確かにウインナーはちょっと短かったりするが、他はまったくニューバードの体裁だ。
もしかしてバード系列店でニューバード買ったのは初めてかも。
うまパン度:★★
一都市、一都道府県だけで販売されているようなパン。
ex.北海道のちくわパン、高知のぼうしパン


ニューバード
バード水度坂:100円
この値段でつくれるんだろうか。
確かにウインナーはちょっと短かったりするが、他はまったくニューバードの体裁だ。
もしかしてバード系列店でニューバード買ったのは初めてかも。
うまパン度:★★

ちくわパン
ペンギンベーカリー京都西京極店:260円
これぞ本家ちくわパン(できれば北海道で食べたかったが)。
ちくわがめちゃめちゃ甘く、ちくわってこんな甘かったっけなというレベル。
もちろん中にはツナたっぷり。
これは押さえとくべき。
うまパン度:****


ニューバード
ベーカリーカフェラパン:160円(外税)
見つけたらなるべく食べることにしているニューバード。
ここのはだいぶコンパクト。
しかし生地がふわふわでおいしい。
油っぽさもほとんど感じない。
うまパン度:****