


かめろん
FREDS CAFE梅田店:180円
このパターンはけっこうあるようだ。カメとメロンパン。
メロンパンは普通においしかった。
顔と手足は普通のパンね。
キャラぱん度:***

パーネ・メローネ
PECK高島屋京都店:170円(外税)
メロンパンをイタリアで作るとこんな感じ(違うかw)。
カップケーキのようなパン。ちゃんと上はクッキー生地。
お子様のおやつに。
あまパン度:***

メロン・ド・ルクア
ドミニク・サブロンルクア大阪店:262円
ルクアの名を冠した、チョコチップが入っているメロンパン。
メロンパンには珍しく、中がもっちりしている。
派手さはないが、食べやすくておいしかった。
あまパン度:***


メロンパン
大正製パン所:160円
実は、京都ではこれがメロンパンである。
私は京都生まれ京都育ちだが、初めて見るし初めて食べる。
私にとってメロンパンは、あの丸い格子模様のあれだが、京都ではサンライズと呼ぶ。
そのサンライズと呼ばれているメロンパンは多々見かけるが、このタイプのメロンパンはなかなか置いてない。
さすがは老舗パン屋だ。
中に白あんが入っているのも特徴で、これが意外とうまい。
パンにも歴史ありだ。
あまパン度:***

桜メロンパンMASH風
MASH Kyoto:130円
小ぶりで彩りのいいメロンパン。
中に桜の塩漬けが入っているのだが、これがしょっぱいしょっぱい。
そういや、あんぱんにもあったな。
あまパン度:***