
塩パン
OUI:324円(外税)
総じて安い塩パンとしては破格の値段。
しかし普通の塩パンにはないコクと甘味。
これがもしかして麦芽粕だろうか。
おいしいがこの価格はちょっとね。
うまパン度:★★


自家製牛すじカレーパン
OUI:370円(外税)
丸っこいカレーパン。
この生地の黄色い感じがもしかして麦芽粕(知らんけど
カレーはフルーティかつ若干スパイシー。
牛すじもこの小ささでごろごろ入っていてうまい。
うまパン度:★★★



ガレット・デ・ロワ(1/6)
進々堂三条河原町店:520円
シュトーレンに負けず劣らずこれも相当な価格だ。
パリパリしておいしいがフランジパーヌはやや凡庸な風味。
ホールで買うと3000円オーバーか、ひええ。
あまパン度:★★


甘辛チキンフィレバーガーサンド
進々堂三条河原町店:380円
古くからラインナップされてる商品だがまだ食べてなかった。
それもそのはず、なんと九条ネギたっぷり(めっちゃ苦手)。
好きな人には風味たっぷりでいいと思う。
チキンフィレも肉厚で大きい。
やっぱりチキンは甘辛が合うのか。
うまパン度:★★

クリームパン
グリシーヌ:260円
パティスリーなので絶対にクリームはうまいはずと踏んで買った。
確かに濃厚でぷるぷるして一味違ううまさ。
パン生地もちょっとケーキ寄りっぽいふわっとした感じ。
あまパン度:★★★

干支パン へび(2024)
志津屋京阪三条店:300円
最初の干支パンが巳だったので一周したね。全部買ってないけど。
中はホイップクリーム。パンも甘め。
とぐろ感が割と出てるな。
あ、あけおめ。
キャラぱん度:★★

厚切りベーコンのモッツァレラグラタンサンド
アマムダコタン京都:410円(外税)
1cm超えの厚切りベーコンにめっちゃたっぷりのモッツァレラ。
グラタンはなんか奥の方に細かいタマネギのようなものがあった。
パンはギリギリ嚙み切りやすいレベル。
ハードのサンド系はそこ大事。
うまパン度:★★