

ホーン
ペリオラ:150円
コルネの一種。あまり見かけない。
どうかな、コルネのカテゴリーに入れてもいいような気もするな。
サクッとしたパン生地をぐるっと巻いて、中にクリーム。
このクリームが絶妙。
ちょっと甘めで硬めだがかなりうまい。
あまパン度:****


カレーパン
中路ベーカリー:150円(外税)
生地はサクサクしている。
カレーはガツっとフルーティな甘みが来るが、食べているうちに奥の方でピリッとする。
基本的には甘い。お子様にも安心。
うまパン度:***

クリームパン
ロワゾーブルー:220円
輸送中に潰れた、わけではない。
最初っからこんなに平べったい。
こんな薄いのにクリームが入るのかと思ったら、中はほとんどクリーム。
生地が3mmもない薄さ。特に表側は皮一枚。
だからクリームもちょっと硬め。
あまパン度:***

もちもちデニッシュ
Pao:160円
デニッシュというのはパリッとした食感が命なのに、それをもちっとさせてどうする。
もちっとしているので噛みしめることによる旨みがどんどん出てくる。
こういうのもありか。
あまパン度:***




シュトーレン
パヴェナチュール:1350円(外税)
ものすごい手作り感のシュトーレン。
中はナッツやドライフルーツ満載で、マジパンがほとんどないくらい。
砂糖の壁でぐるっと囲まれ、ナッツ類のうまみがまた濃い。
熟成させるとどうなるんだろう。たぶんその前に完食だが。
あまパン度:****

ブリオッシュカネル
エトルタ:165円
カネルはシナモンの意味。
砂糖とシナモンたっぷり。
直前に甘ったるいシュトーレンを食べたにもかかわらず、ブリオッシュの甘さが突き抜ける。
しっとり加減も抜群。
現時点で京都最高ブリオッシュ。
あまパン度:****