

ハムチーズドーナツ
パケット十条店:120円(外税)
でかい三角形のドーナツ。
中には折りたたんだハムの中にチーズ。
生地が意外とサクサクしていておいしかった。
チーズはちょっと甘め。
うまパン度:***


ハムチーズドーナツ
パケット十条店:120円(外税)
でかい三角形のドーナツ。
中には折りたたんだハムの中にチーズ。
生地が意外とサクサクしていておいしかった。
チーズはちょっと甘め。
うまパン度:***

パイナップルとヨーグルトのデニッシュ
フルール・ド・ファリーヌ:170円(外税)
さすがデニッシュはうまい。
サクふわでコクも充分。
このレベルなら200円オーバーもざらだが、この値段は嬉しい。
夏らしい酸味の取り合わせもよし。
あまパン度:***



照り焼きとうふハンバーグと根菜サラダ
フルール・ド・ファリーヌ:270円(外税)
デニッシュっぽいパンだったがそうではなく、独特の風味がある。
これがまた具材に合う。
かなりクセのある味だ。プレーンで売っているのだろうか。
根菜サラダはゴボウ、レンコン、ニンジン、豆類と豊富。
豆腐ハンバーグは小さいがうまい。
うまパン度:***

ラズベリーケーキパイ
パケット十条店:130円(外税)
中にケーキ生地が入ったパイ。
外はサクサク、中はしっとりといきたいところだがいかんせん小さいのであまりわからなかった。
ラズベリー感はそこそこ。
あまパン度:***


パン・ド・ミ・トラディショナル
フォション高島屋京都店:320円(外税)
土日限定商品。
確認してないが、平日は普通のパンドミがあるものと思われる。
だからこれが普通のとどう違うかは不明だ。
調べてみると、トラディショナルというフランスパン用の小麦粉があるらしく、それを使っているのかもしれない。
つまりハードトーストということなのだろうか。
塩気がかなりあって、おいしいのはおいしい。
ちょっと小さいけどね。
まじパン度:***