
プティハムサンド
CINQ:108円
丸いチャバッタのサンド。
ベースのパンはシャバタ・プティとして売られているものだと思う。
ハムは厚めで二つ折り。
中にマヨネーズっぽいソースがあった。マヨネーズ反応が薄かったので100%のマヨではない。
小さいが100円で食べられるのは嬉しい。
うまパン度:***

プティハムサンド
CINQ:108円
丸いチャバッタのサンド。
ベースのパンはシャバタ・プティとして売られているものだと思う。
ハムは厚めで二つ折り。
中にマヨネーズっぽいソースがあった。マヨネーズ反応が薄かったので100%のマヨではない。
小さいが100円で食べられるのは嬉しい。
うまパン度:***

とろけるフォンダンショコラ蒸し
FREDS CAFE梅田店:140円
地味においしいフレッズの蒸しパンシリーズ。
中のチョコクリームはよくある混ぜ物でごまかしてるやつじゃなく、本格的なチョコ。
ちょっとビターなのが嬉しい。
あまパン度:****

苺ジャムバターサンド
cococoupe:120円
パンはフランスパンかな、ちょっと硬め。
バターとジャムが半々くらいにたっぷり。
ジャムは自家製かはわからないがちゃんとしてる。
たっぷり過ぎてはみ出て落ちること二回。
あまパン度:***


くりのシュトーレン(ハーフ)
エトルタ:465円
今年もシュトーレンの季節がやってきた。
単価が高いので厳選して買いたい。
で一発目はここなんだが、確かにおいしいのはおいしいが、シュトーレンとしてはやや疑問だ。
あの圧縮したくにゃっとした食感を期待していたのだが、これは普通にパンだ。
シュトーレンに使われているマジパンではないような気がする。
中には栗とチョコチップだ。
マジパンを使ってないシュトーレンだとすればそれはそれなのだが、果たしてそれはシュトーレンなのかという疑問も湧いてくるわけで。
あまパン度:***


しょうがのラスク
ミルヴィラージュ:200円
大きめのラスク。
ショウガは欠片がストレートに入っていて、割とたっぷり混ざっている。
ラスクがあんまり乾燥していなかったのだが、これがデフォルトだろうか。
あまパン度:**

クリームメロン
カワ本町南店:133円
クリームが入ったメロンパンというより、メロンパン風のクリームパン。
立ち位置としてちょっと中途半端。
メロンパンらしさに欠けるところが大きい。
あまパン度:**