
マンゴー&アップルのココナッツマフィン
cascadeゼスト御池店:150円(外税)
中に細かいフルーツの何かが入っているのはわかった。
それのどれがマンゴーでリンゴなのかはわからない。色も似てるし。
上に乗ってる砂糖の塊は食感よし。
あまパン度:***

マンゴー&アップルのココナッツマフィン
cascadeゼスト御池店:150円(外税)
中に細かいフルーツの何かが入っているのはわかった。
それのどれがマンゴーでリンゴなのかはわからない。色も似てるし。
上に乗ってる砂糖の塊は食感よし。
あまパン度:***


バゲット Le Classique
ドミニク・サブロンルクア大阪店:324円
バゲットは意外に安い。
こういうクープが全体に一つしかないのをクラシックスタイルとでもいうのだろうか。
風味もよく、噛むごとに味わいが広がる。
まじパン度:****



チキンとカレーもやしのフォカッチャサンド
進々堂三条河原町店:295円
フォカッチャはいろいろハーブ的なものが入っている。
カレーもやしってのがよくわからんが、カレーで煮たもやしみたいな感じ。
かなりスパイシーだが辛くはない。
チキンはよく使っているタイプ。
総じてそんなにはっきりした味ではない。カレーだけど。
うまパン度:***

癒しのバニラデニッシュ
神戸屋淀屋橋駅店:302円
まずデニッシュではない。パンの延長だ。
そしてバニラでもない。何がバニラだったんだろう。
で、値段が高すぎる。
これで300円はもはや詐欺に近い。
あまパン度:*



鹿児島県産黒豚メンチカツのサンド
神戸屋淀屋橋駅店:583円
タマゴサラダとLT、メンチカツとキャベツの簡易包装2ピース。
メンチカツがおいしいのは当たり前として、パンがうまかった。
甘みがあっておいしい。
しかし高い。
うまパン度:***