
レアチーズ蒸しパン(ブルーベリー)
FREDS CAFE梅田店:140円
中にレアチーズクリームが入った蒸しパン。
ちょっとしかないけどね。
ブルーベリーはほんのり風味。
蒸しパンのキメは細かい方。
あまパン度:***

レアチーズ蒸しパン(ブルーベリー)
FREDS CAFE梅田店:140円
中にレアチーズクリームが入った蒸しパン。
ちょっとしかないけどね。
ブルーベリーはほんのり風味。
蒸しパンのキメは細かい方。
あまパン度:***

シトロンデニッシュ
cascadeゼスト御池店:170円(外税)
シトロンという果実もあるのだが、まあレモンだろう。
デニッシュはなかなかさっくりしていておいしい。
クリームの甘みもたっぷりだ。
あまパン度:***



レトロバゲット”1924″
進々堂三条河原町店:345円
専用のサイトがあるのでまずはそちらを。
http://www.shinshindo.jp/retro.html
今まで買ってきたバゲットの中で一番細い。
そしてかなり硬い。
が、その分味が濃い。
まじパン度:***




バルテュスサンドウィッチ
進々堂三条河原町店:479円
京都市美術館で開催されているバルテュス展にちなんだサンドイッチ。いや、サンドウィッチ。
そのバルテュスさんがこんなサンドウィッチを食べていたそうだ。
ハムが肉厚でパンの厚さと同じくらい。
ピクルスの酸味がきつく、味は今一つだった。
うまパン度:**

パイナップルデニッシュ
進々堂三条河原町店:252円
パイナップルがちょっとしかないので、それを隠すようにゼリーみたいなのがたくさん。
それはそれでうまいけど。食べてたら二つ落ちた。
これは冷やしてもおいしいかもね。
あまパン度:***


ナン風トマトカレー
進々堂三条河原町店:197円
ナン風だから仕方ないが、よくこんな平べったい中に具材が入るもんだ。
だから値段もちょっと安いのかな。
トマトカレーは辛くはないがスパイシー。
コーンやニンジンなど野菜たっぷりだ。
うまパン度:***


プチサンド
グランディール下鴨店:240円(外税)
ゴマ入りの白パンにいろんな具のサンドイッチ。
ハムチーズとたまごフィリングとコロッケ。
プチだが三つもあるとけっこうお腹一杯。
いろんなパターンで二個売りとかも確かあった。
たまごフィリングの豪快な詰め具合がいい。
うまパン度:****

もりたくん
デ・トゥット・パンデュース:160円
ドライフルーツがいっぱい乗ったブリオッシュ。
ブリオッシュはちょっとパサつき気味だった。パンデュースにしては珍しい。
で誰やねもりたくんて。
あまパン度:**