
ミルク食パン
デ・トゥット・パンデュース:480円
どうやって切ろうか悩む。
くし形に切って食べるのが正解だろうか。
そのまま食べるとほんのりミルクの風味。
かなりしっとりした感じ。蒸しパンのちょっと硬い感じかな。
どうやって食べるかも悩むな。
まじパン度:***

ミルク食パン
デ・トゥット・パンデュース:480円
どうやって切ろうか悩む。
くし形に切って食べるのが正解だろうか。
そのまま食べるとほんのりミルクの風味。
かなりしっとりした感じ。蒸しパンのちょっと硬い感じかな。
どうやって食べるかも悩むな。
まじパン度:***


パイナップルドーナツ
パネッテリアオークラ:180円
名前からしてそうなんだろうとは思うが、本当に入っているのでちょっとびっくりする。
別に輪っかがそのまま入っているわけではない。
輸送中の圧迫で水分が出てしまったようだ。
なかなか普通においしい。
あまパン度:***



アメリカンクラブハウスサンドイッチ(ハーフ)
パネッテリアオークラ:360円(外税)
トマトと薄焼き卵とベーコンとチキン。チキンは1ピースだけ。
フルサイズはめちゃめちゃでかい。
全体的にちょっと薄味。
うまパン度:***

ショコラブレッド
パネッテリアオークラ:170円(外税)
食パン風に仕立てたチョコパン。
ブラウニーっぽい泡立って固まった感じのチョコがうまい。
ただやはり、四角いパンは食べにくいね。
あまパン度:***



ハムとチーズのクロワッサン
パネッテリアオークラ:290円(外税)
クロワッサンサンドだ。
トマトの水分で多少べちゃついてはいるが、クロワッサンはうまい。
チーズは二枚のハムで挟んである。
ホテルメイドでこの値段は安いと思うぞ。
うまパン度:***



イタリアンサラミのパニーニ(ジェノベーゼソース)
志津屋三条店:330円
パニーニが流行っているのだろうか。前も食ったな。
サラミは薄切りだがたくさん入っている。
ジェノベーゼソースはよくわからなかったがクリームチーズが効いている。
うまパン度:***