


金のホットドッグ
志津屋三条店:290円
商品説明にマスタードとあったので尻込みしていたら、けっこううまかった。
ウインナーもそこそこのサイズで、中にピクルスや葉物野菜もたっぷり。
辛さを求めている人には全然物足りないかもしれない。まだ普通のサンドイッチのほうが辛いし。
うまパン度:***



金のホットドッグ
志津屋三条店:290円
商品説明にマスタードとあったので尻込みしていたら、けっこううまかった。
ウインナーもそこそこのサイズで、中にピクルスや葉物野菜もたっぷり。
辛さを求めている人には全然物足りないかもしれない。まだ普通のサンドイッチのほうが辛いし。
うまパン度:***

クリームパン
天満粉もん製作所:150円
裏にちょっと焼き色がついた白いクリームパン。
生地はもちっとした感じで、ふるふる系のちょっと硬めのクリームがたっぷり。
シュアな出来栄えだ。
あまパン度:***


北海道ヨーグルトクリームパン
cookhouseホワイティ梅田店:130円
北海道かどうかはわからないが、ヨーグルトクリームがたっぷり入っている。
思った以上に酸っぱい。
ここのクリーム系はどれもはみ出し覚悟だな。
うまパン度:***


バインミーサンド・ポーク焼肉
cookhouseホワイティ梅田店:440円
バインミーサンドというのを危うく見逃しかけた。
ベトナムでポピュラーなサンドイッチだそうだ。道理でパクチーなんか入ってると思ったら。
肉は塩味がやや強め。まあまあおいしい。
細切りのどっかで見たようなニンジンがごっそり入っている。
パンも食べやすいし具も食べやすい。
パクチーにはお気を付けのほどを(初パクチーだったが大丈夫だったな)。
うまパン度:***



フィッシュバーガー
志津屋三条店:250円
志津屋版フィレオフィッシュ。まああっちのよりは断然うまい。
何度も言うが、志津屋のバーガー系はパンがうまい。
白身魚のフライもコストがいいのかたっぷり入っている。そしてうまい。
これって前からあったっけな。
うまパン度:****
志津屋三条店:160円
期間限定。
なんか13日から売り出したようだ。どうせなら8月からにすりゃいいのに。
パンは黒糖。けっこう甘い。志津屋は黒糖のパンはなかったように思うが。
クリームは普通のクリーム、あんはつぶあんだ。
毎年出てるのかな。
あまパン度:***