


レトロバケット・ジャンボハム
志津屋三条店:260円
ぶ厚いハムとぶ厚いチーズ、シャキシャキのレタスが入っている。
それぞれが主張し合って口の中は大変だ。
ハムがやや劣勢だった。
うまパン度:**




チーズカルネ
志津屋三条店:190円
カルネは志津屋のキラーメニューの一つなのだが、私はどうもオニオンスライスが苦手なのだ。
案の定、これにもがっつり入っている。
チーズでなんとか食べられたが、普通のカルネはとてもじゃないが食べられない。
でなければおいしいのだが。
うまパン度:***



オリジナルサンド(夏バージョン)
志津屋三条店:360円
トマトの酸味が爽やかな夏バージョンのサンドイッチ。
たまごとトマトは合わないと思っていたが、これはいけた。
相変わらず縦に嵩高だが慣れてきた。
うまパン度:***


パン・ド・ミ
リベルテ:289円
トーストしてもなお柔らかい。
もっちりした感じはそれほどでもないのだが、柔らかい。
そして甘い。
派手さはないが、それだけに手抜きのできない仕事だ。
まじパン度:****

レモンのレアチーズデニッシュ
ベーカリー柳月堂:180円
レモンのスライスが乗ったデニッシュ。
レアチーズの部分はなんかチューブ的なものから絞り出した感じ。
デニッシュはなんか折込みがぶ厚く、普通のパンみたい。
おいしかったけどね。
あまパン度:***



お野菜たっぷりタマゴツナサンド
志津屋京阪三条店:290円
確かに野菜たっぷりだ。こんなにシャキシャキ言うサンドイッチもない。
ツナはちょっとクセのある感じ。
栄養のバランスがよさそうなサンドイッチだ。
うまパン度:***



黒ごまバケット 鶏ごぼう
志津屋京阪三条店:230円
鶏ごぼうはよく見かけるレシピだ。
ちょっと甘めのコクのあるソースがおいしい。
この鶏肉は肉肉しいな。
パンも柔らかめでいい感じ。
うまパン度:***



レトロバゲット ジャンボポテト
志津屋京阪三条店:280円
バゲットのサンドイッチ。
中にたっぷりのポテサラが挟んであるが、このポテサラがうまい。
私も伊達にポテサラを食べてきてないが、今まで食べたことのない味の系列だ。
そうか、志津屋二条店にはもしかしたら売っていたのかもしれないのか。
うまパン度:****