
米粉のダッチブール
gout:150円
ああ、この表面のパリパリっと割れた甲羅みたいなのがダッチ風なのか。なるほど。
トーストすると中の油分がふつふつと湧いてきた。
米粉使用なのでもっちりしている。もちろん表面はカリッカリだ。痛いくらいだ。
塩味がやや強めに効いている。
まじパン度:***

米粉のダッチブール
gout:150円
ああ、この表面のパリパリっと割れた甲羅みたいなのがダッチ風なのか。なるほど。
トーストすると中の油分がふつふつと湧いてきた。
米粉使用なのでもっちりしている。もちろん表面はカリッカリだ。痛いくらいだ。
塩味がやや強めに効いている。
まじパン度:***

クロワッサンイズニー
gout:200円
イズニーとはフランスのバターの種類。なんだか高級だそうだ。
軽くトーストして食べたが、表面はパリパリ、中はしっとり。
片手間で食べるのを許さない至高のクロワッサンだ。
うまい。
まじパン度:*****

モーンプルンダー
レオ・ナイスブレッド:220円
ケシの実ペーストとクルミを織り込んだドイツのデニッシュらしい。
生地はしっとりしていて、風味がいい。
シロップもかかってるっぽいが、程よい甘さだ。
あまパン度:****



トマトフォカッチャのバジルチキンサンド
進々堂三条河原町店:336円
トマトや他の野菜(たぶんパプリカ)が練りこまれたフォカッチャに、ほぐした蒸し鶏とバジルソースを混ぜたものがサンドされている。
野菜嫌いにはどうかなと思ったがけっこううまかった。
スナップエンドウがにゅっと飛び出てくるが。
うまパン度:***



コティディアン
進々堂三条河原町店:315円
パン・ド・カンパーニュの一種で、そのコティディアンの意味がわからない。
調べても店の名前しか出てこない。
丸々一個買うと優に千円以上するので、小分けにしても売っている。
そのまま食べたが、さすがに硬めで中はもちっとしている。やはり風味がいい。
トーストするとパリっとしてさらにもちもちになる。
日持ちがいいのも特徴だ。
まじパン度:***


ミルクブリオッシュ
進々堂三条河原町店:168円
長細いブリオッシュにミルククリームが挟んである。
砂糖のジャリっとした舌触りのあるどこかで食べた憶えのあるクリームだ。
うまいのよねえ。
あまパン度:***



たっぷり卵とチェダーチーズサンド
進々堂三条河原町店:315円
裏の表記と商品名が違うが、ウェブサイトの表記に準じた。
たまごとチーズを白パンとライ麦パンで挟んである。
きゅうりがやたらしゃきしゃきしていた。
そしてけっこうマスタードが効いている。
うまパン度:***