
もちもち抹茶
FREDS CAFE梅田店:100円
蒸しパンだね。
蒸しパンのもちもちした感じ。
抹茶感はそれほどでもない。
小豆はこの倍欲しかった。
あまパン度:***


ふんわりクリームパン
FREDS CAFE:150円
珍しい形だ。なんていえばいいんだろう、小判を重ねたような形だ。二百両くらいかw
パンというよりケーキみたいな感じだが、そこはやっぱりパンだった。
しかし中身はがーん。でもまあ、逆にこの空洞に全部クリームが詰まってたら300円くらいする。
ではなぜこの形にしたんだ?
あまパン度:**



スノーブレッド
志津屋京阪三条店:220円
取り扱い注意なくらい柔らかい。
イースト菌を使ってないそうな。
こういう乳酸菌系の食パンは、トーストするとちょっと酸い匂いがする。
ま、普通においしい食パンだ。
まじパン度:***

たっぷりクリームパン
志津屋京阪三条店:130円
残念、出来合いのクリームだった。コンビニパンと同じだ。
コッペパンのようなクリームパンにしては珍しい形。
パンはものすごい柔らかい。
なんかちょっと油っぽいのが気になる。
あまパン度:***

もっちりビーフコロッケ
cascadeゼスト御池店:170円(外税)
サンドというか、コロッケをパンで包んだ感じ。
コロッケはそれほどビーフっぽくはなかったがうまかった。
パンもそれほどもっちりしているわけではない。
否定的だがうまいのはうまいぞ。
うまパン度:***

オニオンベーコンデニッシュ
cascadeゼスト御池店:130円(外税)
紫タマネギを使っているので彩りがいい。
上にかかっているのはチーズとマヨかな。
デニッシュはあんまりデニッシュ感がなかったぞ。
うまパン度:***


ピロシキ
cascadeゼスト御池店:140円(外税)
cascadeのピロシキは肉肉しいというかなんというか。
しょうゆっぽい和風な味がしたのは気のせいだろうか。
カレーパンと違って、ピロシキはパン屋でかなり差があるようだ。
うまパン度:***