
タンドリーチキンサンド
MASH Kyoto:200円
チャバッタかその種類のパンにタンドリーチキンが挟んである。けっこうな量だ。
タンドリーチキンを初めてまともに食べたが、うまい。
チキンもうまいが、パンも見た目より柔らかくてうまい。
がつがつと食べられる感じだ。
うまパン度:****

タンドリーチキンサンド
MASH Kyoto:200円
チャバッタかその種類のパンにタンドリーチキンが挟んである。けっこうな量だ。
タンドリーチキンを初めてまともに食べたが、うまい。
チキンもうまいが、パンも見た目より柔らかくてうまい。
がつがつと食べられる感じだ。
うまパン度:****


ハードトースト
キャトルセゾン:388円
フランスパン生地で焼いた食パンをハードトーストというそうな。なるほど、それで少し高いのか。
レジで切ってもらえるがせっかくパンナイフを持っていることだしそのまま持って帰った。
ハードトーストとは名ばかりでめっちゃ柔らかく、焼いてももっちもち。
食パンはハードトースト派になりそうだ。
まじパン度:****


ブリオッシュコルネ
イスズベーカリー本店:168円
ベルギー産のチョコレートを使用とあった。期間限定品。
さすがベルギー、チョコが濃い。
最後の一巻までチョコが入ってた。
ブリオッシュの生地もいい。
あまパン度:***


牛すじ煮込みカレーパン
イスズベーカリー本店:199円
ラグビーボール状のカレーパン。
おっと、ちょっと空洞が気になるが、やっぱり中身少ないかな。
牛すじはあまり入ってないのに当たったようだ。
そんなハズレばかりでもうまいのだよ。
うまパン度:***

クロワッサン
フロインドリーブ:210円
一瞬度肝を抜かれたこの造形美。
見事な細工である。
まさに翅のような部分はパリパリで、中はしっとりと濃いバターの風味。
まあこぼれるこぼれるw
まじパン度:***


ジャムパン
マエダベーカリー:120円
果肉の残ったジャム、とあったので購入。
自家製かどうかは定かではないが、出来合いのジャムを入れたジャムパンでは物足りない。
もっと凝ったジャムパンを置いているパン屋はないものか。
それとも、ジャムはパンに塗るものなのか。
答えを求めて、今日もパン屋巡りは続くのであった。
あまパン度:***