モダンクリームパン:ポンパドウル

ぱぱんアワード2013受賞
モダンクリームパン:ポンパドウルモダンクリームパン:ポンパドウルモダンクリームパン:ポンパドウル
モダンクリームパン
ポンパドウル天満橋店:189円

まずいクリームパンを食べてしまった。
いや、味がまずいのではない。
これを食べてしまうと、恐らく今後どこのクリームパンを食べても物足りないだろう。
クリームは細かいつぶのような感じのふるふる系。
しかしなめらかで甘さもちょうどいい。
このクリームパンはぜひ、近くの店へ足を運んで食べていただきたい。
他のクリームパンが食べられなくなる覚悟があるのなら。

あまパン度:*****

エビプリカツロール:まるき製パン所

エビプリカツロール:まるき製パン所
エビプリカツロール
まるき製パン所:200円

長細いロールパンに分厚いエビカツが入っている。
衣もカリカリして、何よりかなりの肉厚だ。
レモンはさすがに食べなかったが、ほのかな酸味が味を引き立てる。
白いソースがかかっているが、マヨネーズ系ではないような気がした。
こら売れるわ。

うまパン度:****

ニューバード:まるき製パン所

ニューバード:まるき製パン所ニューバード:まるき製パン所
ニューバード
まるき製パン所:150円

店の前で何にしようか迷っていると、後からきたお兄さんがこの揚げパンを五個も買っていった。
それに釣られたのもあるが、ニューバードという聞いたことのない名前と、その外観が気になって買ってみた。何が入っているのだろう。どんな味なんだろう。
中には角棒状のハムがあって、生地はカレー風味だ。
調べてみると、京都の老舗のパン屋さんには必ず置いてあるほど有名らしく、今でも大人気なのだそうだ。
他にあと二ヶ所、よし行ってくるか。

うまパン度:***

バゲット:ワルダー

バゲット:ワルダー
バゲット
ワルダー:240円(外税)

初めて一本まるまる買った。どう包んでくれるのかなと思ったら、紙袋に入れてくれた。
一食は四分の一くらいだろう。パンナイフでがりがりと切る。
全体的にやや硬めだと思う。
まだあまり食べ比べていないので、味のレビューが難しいや。

まじパン度:***

カルピスバターとはちみつのフランスパン:志津屋

カルピスバターとはちみつのフランスパン:志津屋
カルピスバターとはちみつのフランスパン
志津屋京阪三条店:180円

かなり柔らかめのフランスパンに、はちみつジュレとバターがサンドされている。
パンの中にはクルミも。
カルピスバターというのがちょっとよくわからないが、調べるとそういうバターが売っているそうな。かなり高級らしい。
そして、めちゃめちゃ甘いぞ。

あまパン度:***