
ベノア
パンなる木:70円
三日月形というか、C形に焼いたフランスパン。
ヴィエノワとは違うのだろうか。
所々にいい感じで塩が振ってある。
その塩加減が絶妙。
噛めば噛むほどパンのおいしさが広がる。
地味だがうまかった。
まじパン度:***

エッグトースト
サンエトワール大阪WTC店:160円
トーストの上に目玉焼きがどーん。
冷めているのでどうかなと思ったが、意外にパンがサクサクしていた。
塩コショウだけの味付けも悪くない。
うまパン度:***


抹茶クリームパン
ヤマダベーカリー:180円(外税)
一保堂茶舗の抹茶を使ったクリームパン。
なめらか系のクリームには抹茶がたっぷり。風味もいい。
おじいちゃんおばあちゃんのおみやげに。

あまパン度:***


クリームパン(カスタークリームパン)
ヤマダベーカリー:140円(外税)
個包装されたクリームパン。
中は、プリンを砕いたようなふるふる系のカスタードクリームだ。
ちょっと小ぶりだがうまい。
あまパン度:***


さくらのあんぱん
ドンク北白川店:160円(外税)
これも造形が細かい桜あんぱん。
パンは柔らかすぎず硬すぎず、歯ごたえもしっかりある。
あんこはこしあんに小豆が混ざっているややこしいタイプ。
真ん中に隠しもちもあるぞ。
あまパン度:***


角食(一斤4枚切)
セルフィーユ:240円
パン屋さんによっては、食パンを角食、山食と呼ぶ。
しかし分厚い。一斤は確か同じ寸法だと思うのだが。
端はやや硬いが中はもっちもち。焼いたときの香りはあまりしなかった。
甘くなく、むしろ塩気さえあるような気がする。
まじパン度:***

メロンパン
セルフィーユ:150円
購入の際、店員さんに割れるので注意するように言われた。
確かに、カリカリを通り越してカチカチだ。
上のクッキー部分はもう完全にクッキーだ。
そして中はふわふわ。
そんなに嵩がないので一気に食べられる(ゆっくり食べりゃいいけどw)。
あまパン度:***