
マシュマロチョコタルト
an deux:250円
訪問時、パンはもう残り少なかったがそうでなくてもこれは目を惹く。
タルトはサクサクでコクがあり、マシュマロとの食感が面白い。
こういうのよく思いつくよなあ。
あまパン度:***

マシュマロチョコタルト
an deux:250円
訪問時、パンはもう残り少なかったがそうでなくてもこれは目を惹く。
タルトはサクサクでコクがあり、マシュマロとの食感が面白い。
こういうのよく思いつくよなあ。
あまパン度:***

石積みのぱん
西洋軒本店:220円
穴太衆の石積みをモチーフにしたパン。
メロンパン風の仕立てに、クルミやレーズンを散らしてある。
春夏はうぐいすあん、秋冬は栗あんになる。
メロンあんパンみたいなハイブリッドな味わい。
あまパン度:***

ピーナッツクリーム
バード昇栄堂:140円(外税)
なんとなくピーナッツ型のパン。
中のクリーム、というかピーナッツバターやね。
砕いたかけらが入ってるやつやぞしかも。
たっぷり入っててうまい。
あまパン度:***


カレーきんぴらごぼう(ちくわ入り)
バード昇栄堂:140円(外税)
隣にうまそうなカレーパンがあったがこっちに惹かれた。
具材は少ないがきんぴらと縦半分のちくわ。
カレーっぽさも少なかったがこれはこれでうまい。そして安い。
うまパン度:***

薪窯クロワッサン
るぅた:190円
パリパリしてるが生地は全体的に締まった印象。
その分コクが詰まっている。
グレーズがかかっているからあまパンにしたけど、これグレーズなしでもおいしいで。
あまパン度:***

ハンバーガー
天狗堂海野製パン所:290円
購買部に売ってそうな感じ。
ソースはこれデミやな。今までに食べたことのない感じの味。
具材はハンバーグのみ。ちょっと辛子マヨっぽいのがあった。
ガッチガチに冷えてたけどうまかった。
うまパン度:***

白玉入りよもぎあんぱん
パン工房こね家:210円
きれいな店員さんに声をかけられれば買わずにはいられない。
よもぎの量がハンパない。よもぎ餅でもこんなには入ってない。
中には白玉が二つも。当たりかな。
あまパン度:***

フレンチトースト(小倉)
タッピーベーカリー:160円(外税)
全部で3種類、何も挟んでないのを含めると4種あるフレンチトースト。
しっかり浸かっていておいしい。
あんこのフレンチは初めてやな。
あまパン度:***