しょうが醤フランス:パンプラトー

しょうが醤フランス:パンプラトー

しょうが醤フランス
パンプラトー:238円

今までになかった味付。ちょっと例えようがない。
食べて似ているなと思ったのはソースをかけない紅しょうがの入ったたこ焼き。
ショウガはそんなにきつくはないし、醤油の塩辛みも程よい。
またこれがパンに合う。ちょっとクセになるぞ。

うまパン度:****

ガレット・デ・ロワ:ル・シュクレ・クール

ガレット・デ・ロワ:ル・シュクレ・クール

ガレット・デ・ロワ
ル・シュクレ・クール キシベ:606円

実はまだちゃんと食べたことがないので機会を窺っていたが、シュクレクールならちゃんとしてるだろうということで買ってみた。
写真では厚みが見えてないが、優に3センチはある。ギリギリかぶりつける厚さ。
翌日に食べたがパイはサクサク、アーモンドクリーム(フランジパーヌというらしい)はちょっと硬くなっていたが(もともと硬い?)これまた厚みが1センチほど。
仕上げも丁寧で表がてらってら。
しかし残念ながら味が中の下だったw(名店には厳しい)

あまパン度:***

パッタイ:ベーカリーK2

パッタイ:ベーカリーK2

パッタイ
ベーカリーK2:220円

他にもおいしそうなパンがたくさんあったが見たことないので即買いしてしまった。
タイの焼きそばみたいなもんで、エビは基本的に入っているらしい。
味は意外と甘めで、ほんのりスパイシー。
焼きそばと名の付くものはは全世界でうまいね。

うまパン度:***