


ホテル特製食パン
パネッテリアオークラ:350円(外税)
たぶんルームサービスなんかでも出てくるんであろう食パン。
京都ホテルオークラの食パンだ。
よく見ると、

パッケージにホテルの外観が印刷されている。ハードル上げたなw
焼くと生クリーム入りのパンによくあるいい香りが。
もっちりしてほんのり甘い。
まじパン度:****



ホテル特製食パン
パネッテリアオークラ:350円(外税)
たぶんルームサービスなんかでも出てくるんであろう食パン。
京都ホテルオークラの食パンだ。
よく見ると、

パッケージにホテルの外観が印刷されている。ハードル上げたなw
焼くと生クリーム入りのパンによくあるいい香りが。
もっちりしてほんのり甘い。
まじパン度:****
エッフェル稲荷店
赤いがオレンジ。
その最安のオレンジがもう耳まで柔らかい。
甘みはそれほどではないが、充分おいしい。
正直連続で食べ比べていないので差はわからないが、おいしいのは間違いない。
まじパン度:****


食パンじじぃのクロクロラスク
マイスター:210円
お土産用の企画ものだろう。
竹炭で真っ黒のラスクだ。
味は見かけによらずおいしい。甘さもマーガリン具合もいい。
柔らかいので食が進む。
あまパン度:****


無添加フレッシュ食パン
グリーン:252円
外袋が印刷ものというのはかなり力が入っている証拠だ。
焼いてももっちり柔らかく、耳はしっかり硬い。
ほんのりと甘みもある。
あ、足写ってらwww
まじパン度:***