


パン・ド・ミ
アルペンローゼヨドバシ京都店:300円
中沢牛乳は知らないが、よつ葉バターは聞いたことがある。
残念ながら私の舌ではそれを感じ取ることはできなかった。
ちょっと塩味が効いてるかな。
まじパン度:***



パン・ド・ミ
アルペンローゼヨドバシ京都店:300円
中沢牛乳は知らないが、よつ葉バターは聞いたことがある。
残念ながら私の舌ではそれを感じ取ることはできなかった。
ちょっと塩味が効いてるかな。
まじパン度:***


ハイソフト
ヤマダベーカリー:290円(外税)
きっちりした感じの食パン。
耳は適度に硬く、トーストしても柔らかい。
香りはあんまりしなかった。
パッケージが赤いものもあるのだがなんか違いがあるのだろうか。
まじパン度:***
特食パン
トリーゴ(九条):200円
店のロゴがプリントされている限り、これはキラーメニューだろう。
トーストしているときはそうでもなかったが、食べようと口を近づけたときにとてもいい香りがした。
全体的にもっちりしていて耳も柔らかい。
まじパン度:****


稲蔵トースト(7枚)
アルション デリカフェ:295円
いなぞう、と読んだら地元の友達に笑われた。いなくら、だ。
生駒産の米粉が入っている。
ちょっと小ぶりな面積。
トーストするとサクサクする。
もちっぽさはそれほどでもなかった。
まじパン度:***



スノーブレッド
志津屋京阪三条店:220円
取り扱い注意なくらい柔らかい。
イースト菌を使ってないそうな。
こういう乳酸菌系の食パンは、トーストするとちょっと酸い匂いがする。
ま、普通においしい食パンだ。
まじパン度:***