
タルタルエビカツドッグ
FREDS CAFE梅田店:210円
白いパンのドッグ。
エビカツはサクサクしているがぷりぷり感があまりない。
具だくさんのタルタルソースとケチャップ系のソース。
チキンの方がうまいかな。
うまパン度:***
食パン以外で具材をサンドしたもの

タルタルエビカツドッグ
FREDS CAFE梅田店:210円
白いパンのドッグ。
エビカツはサクサクしているがぷりぷり感があまりない。
具だくさんのタルタルソースとケチャップ系のソース。
チキンの方がうまいかな。
うまパン度:***

タルタルチキンドッグ
FREDS CAFE梅田店:220円
白いパンのドッグ。
チキンカツは小さいがサクサクしてうまい。
タルタルソースも具だくさんというか、ピクルスらしきもののみじん切りたっぷり。
マヨ嫌いでもけっこううまかった。
うまパン度:***

焼そば
マンハッタン:200円
焼きそばパンじゃなくてもう焼きそばなのね。
パンの焼き色が濃く、色と同じでコクのある味。
焼きそばがすっかり脇になっている。
このボリュームで200円は安い。
うまパン度:***
・しお味
ポワロ西京極店:260円
カレー味としお味というのが置いてあった。
細めのソーセージがパン幅一杯に挟まっている。
その奥には例のカレー味キャベツがたっぷり。
塩味はそこがたぶん塩味なのだろう。
パンはほんのり甘め。
うまパン度:***

ツナサンド
カンテグランデベーカリー:220円
小さいバゲットのサンド。
ツナが自家製らしく、フレーク状のやつじゃなくて塊でごろっとしている。
粒コショウも効いていてうまい。そして安い。
うまパン度:****
昭和レトロクリームサンド
一斤屋:110円
きなこクリームとチョコクリームがある。
クリームにコーンフレークが入っているらしく(ブログより)、食感がいい。
パンはふわっとしている。
これはきなこのほうがうまいな。
あまパン度:****


焼そばパン
ル・プチメックOMAKE:180円(外税)
タイトルだけ見れば何かの間違いだと思うパン好きももしかしたらいるかもしれない。
プチメックで焼きそばパンが食べられる時代になったのだw
20cmは軽く超える巨大なコッペパンに焼きそばが。
これでこの値段は学校の購買部も勝てないだろう。
うまパン度:***



ジャンボシーフードクリームコロッケ
志津屋京阪三条店:330円
久々に耳の硬いいつものサンドw
ジャンボというほど大きくはない。

クリームコロッケは過剰にクリーミーでないので良い。
コロッケの原材料の「その他」が気になるところだ。
うまパン度:***

ピッコロサンド(ハンバーグ)
PECK高島屋京都店:160円(外税)
握りこぶしくらいの小さいサンド、というかバーガー。
ハンバーグは意外と肉厚で、パプリカがちょっとだけ入っている。
スパイシーでおいしい。
うまパン度:****