


クロワッサン・オ・ブール(クリームチーズ&トマト)
進々堂三条河原町店:410円
進々堂のクロワッサンってこんなにうまかったっけな。
クリームチーズとトマトとクロワッサンのうまみが合う。
そうか、ジェノベーゼか。
うまパン度:****
食パン以外で具材をサンドしたもの



クロワッサン・オ・ブール(クリームチーズ&トマト)
進々堂三条河原町店:410円
進々堂のクロワッサンってこんなにうまかったっけな。
クリームチーズとトマトとクロワッサンのうまみが合う。
そうか、ジェノベーゼか。
うまパン度:****




チャバタ カツカレー
志津屋京阪三条店:360円
チャバッタのカツサンド。
カレーはなんかパンチがなく物足りない。
カツはビーフとは思えないほど柔らかい。
キャベツもパンもいい。
カレーだけだめね。
うまパン度:***



ヴィエノワサンド(スパイシーポテト)
モンジュ:400円(外税)
ヴィエノワのサンド。
ポテサラもうまそうだったがハムもうまそうだ。
でも裏見るとソーセージって書いてあるのね。
それほどスパイシーではなかった。
赤い粒は確かロシア辺りの香辛料だったような気がする。
あーそうそう、ピンクペッパーだ。裏に書いてあるがな。
うまパン度:***

コロッケサンド
ボナペッティ:210円
ミンチカツサンドを取ったつもりだったが、食べてみたらコロッケだった。
どっちにしようか悩んだのだが、その必要はなかったようだ。
マヨネーズベースのソースがやや苦手だが、白パンは柔らかくてコロッケもうまい。
何よりこの値段はすごい。
うまパン度:***
チャバタのサンドイッチ
・こしょうのきいたハムとチェダーチーズ

・おいしいロースハムとグリュイエールチーズ

デ・トゥット・パンデュース:350円
チャバッタのサンドイッチ。
グリーンリーフとハムとチーズと黒コショウ。
チャバッタはもっちりしておいしい。
小さいパンだが具もそれなりにたっぷり。
うまパン度:***



クロワッサン野菜サンド(パストラミビーフ)
cascadeゼスト御池店:290円(外税)
トマト、レタス、キュウリと野菜たっぷり。
パストラミビーフは噛み切れずについてくる。
マスタードがかなり効いている。
クロワッサンは甘め。
うまパン度:**

カリカリベーコンとカボチャ
カンテグランデベーカリー:300円
ベーコンとカボチャというおよそ似つかわしくない組み合わせ。
合わないこともないが合ってもない。
それもひっくるめて全粒粉のパンが全部フォローしている。
うまパン度:***



チキンサラダのパニーニ(ゆずこしょう風味)
志津屋三条店:320円
チキンのフレークとタマネギをクリーミーなドレッシングで和えたものが挟まっている。
あとパプリカ。
ゆずこしょうはコショウのほうが強い。
ゆずこしょうなら香りの強いパプリカは避けるべきだと思う。
うまパン度:**



ハムとチーズのクロワッサン
パネッテリアオークラ:290円(外税)
クロワッサンサンドだ。
トマトの水分で多少べちゃついてはいるが、クロワッサンはうまい。
チーズは二枚のハムで挟んである。
ホテルメイドでこの値段は安いと思うぞ。
うまパン度:***



イタリアンサラミのパニーニ(ジェノベーゼソース)
志津屋三条店:330円
パニーニが流行っているのだろうか。前も食ったな。
サラミは薄切りだがたくさん入っている。
ジェノベーゼソースはよくわからなかったがクリームチーズが効いている。
うまパン度:***