21品目野菜のヘルシーバケットサンド:志津屋

21品目野菜のヘルシーバケットサンド:志津屋21品目野菜のヘルシーバケットサンド:志津屋21品目野菜のヘルシーバケットサンド:志津屋
21品目野菜のヘルシーバケットサンド
志津屋三条店:320円

ゴボウ、ジャガイモ、クワイ(!)、ニンジン、ダイズ、ワラビ(!)、ゼンマイ(!)、タケノコ、レンコン、ヒラタケ、シイタケ、ヒジキ、タマネギ、パプリカ、水菜、ベビーリーフ、トマト、ゴマ、ワサビ、グリーンリーフ、あと一個なんやろ、卵かな。
いちいち確認はしてないので、もしかしたら入ってないのもあるかもしれないw
ひとかけらずつ集めてもパンに挟まるんかな。
野菜嫌いだがなんとか食えた。それもゴマドレッシングのおかげかもしれない。別添えでついていたのは使わなかったが。

うまパン度:**

生ハムとポテトサラダのチャバタ:パーネ ディ イル ギオットーネ

生ハムとポテトサラダのチャバタ:パーネ ディ イル ギオットーネ生ハムとポテトサラダのチャバタ:パーネ ディ イル ギオットーネ生ハムとポテトサラダのチャバタ:パーネ ディ イル ギオットーネ
生ハムとポテトサラダのチャバタ
パーネ ディ イル ギオットーネ:460円

このブログ始まって以来、私はパンを食べ残した。
何度も言及しているが、チャバッタのようなフランスパンをサンドイッチにするということは、パンが硬いので食べにくい。
パンを押さえて食べるから当然中身も出てくる。
そういうことを考慮しているのだろうか。
まあそれ以前に、ガムみたいな生ハムや、マスタードの効きすぎたポテサラなど、全く話にならない。

うまパン度:*

チーズカルネ:志津屋

チーズカルネ:志津屋チーズカルネ:志津屋チーズカルネ:志津屋チーズカルネ:志津屋
チーズカルネ
志津屋三条店:190円

カルネは志津屋のキラーメニューの一つなのだが、私はどうもオニオンスライスが苦手なのだ。
案の定、これにもがっつり入っている。
チーズでなんとか食べられたが、普通のカルネはとてもじゃないが食べられない。
でなければおいしいのだが。

うまパン度:***

レトロバゲット ジャンボポテト:志津屋

レトロバゲット ジャンボポテト:志津屋レトロバゲット ジャンボポテト:志津屋レトロバゲット ジャンボポテト:志津屋
レトロバゲット ジャンボポテト
志津屋京阪三条店:280円

バゲットのサンドイッチ。
中にたっぷりのポテサラが挟んであるが、このポテサラがうまい。
私も伊達にポテサラを食べてきてないが、今まで食べたことのない味の系列だ。
そうか、志津屋二条店にはもしかしたら売っていたのかもしれないのか。

うまパン度:****

照り焼きチキンデニッシュ:FREDS CAFE

照り焼きチキンデニッシュ:FREDS CAFE照り焼きチキンデニッシュ:FREDS CAFE照り焼きチキンデニッシュ:FREDS CAFE
照り焼きチキンデニッシュ
FREDS CAFE梅田店:390円

デニッシュのサンドイッチとは珍しい。
どうかなと思ったがうまい。
4ピースあるが、左からタマゴ、ハムとレタス、照り焼きチキン、タラモサラダと全部違う。
デニッシュはちょっとぱさつき感があるが、普通のパンと違ってうまみが倍増する。
ただ、普通のサンドイッチよりは手が汚れる。

うまパン度:****