


元祖ビーフカツサンド
志津屋京阪三条店:450円
志津屋のキラーメニュー。
肉厚は1cmもないが、ボリュームはそれなりにある。
ちょっと酸味の効いたトマトっぽいソース。
ビーフカツのほかに具はない。
ま、期待値が高すぎたかな。普通においしかった。
うまパン度:***



元祖ビーフカツサンド
志津屋京阪三条店:450円
志津屋のキラーメニュー。
肉厚は1cmもないが、ボリュームはそれなりにある。
ちょっと酸味の効いたトマトっぽいソース。
ビーフカツのほかに具はない。
ま、期待値が高すぎたかな。普通においしかった。
うまパン度:***



エビカツサンド(ハーフ)
志津屋京阪三条店:250円
この間フルサイズを見かけたのだが買おうと思っても見当たらないので仕方なく。
エビカツは好きなのでおいしいのだが、サンドイッチの幅が狭く、やや食べにくい。
あの倍は欲しいところだ。
うまパン度:***



ふんわりオムレツサンド
志津屋京阪三条店:430円
パンより分厚いオムレツが挟まっている。
パンは焼き色がついているがトーストはされてない。
オムレツは塩味。
ちょっと期待していたのと違った。
うまパン度:***



雑穀サンドロースハムと自家製ピクルス
進々堂三条河原町店:315円
見るからに不得意そうなサラダ系のサンドイッチ。
雑穀生活という雑穀を使った進々堂自身の食パンでできている。
野菜はシャキシャキ、ハムもたっぷり、チーズも入っている。
まあなんとか食べられた。
うまパン度:***



たっぷり卵とチェダーチーズサンド
進々堂三条河原町店:315円
裏の表記と商品名が違うが、ウェブサイトの表記に準じた。
たまごとチーズを白パンとライ麦パンで挟んである。
きゅうりがやたらしゃきしゃきしていた。
そしてけっこうマスタードが効いている。
うまパン度:***


薄切りハムと玉子のサンド
cascadeゼスト御池店:270円(外税)
玉子サンドのほうは別で売っているものと同じだ。
ハムは薄切りだが割とたっぷり入っている。
そしてパンの耳は硬い。
うまパン度:***


タマゴサンド
cascadeゼスト御池店:220円(外税)
cascadeもわずかだがサンド系を置いている。
玉子とレタスのシンプルな具。
パンの耳はちょっと硬め。
これはハズレなしやろ。
うまパン度:***



クラブハウスサンド
進々堂三条河原町店:420円
サンドイッチの定番だ。
トマト、レタス、ベーコン、チキン、チーズ、キュウリが挟んであって全部で4ピース。
私にとってはマヨネーズが若干多めだが、これくらいは大丈夫だ。
ザ・サンドイッチみたいな感じである。
うまパン度:***



春キャベツと枝豆のサンドウィッチ
進々堂三条河原町店:294円
春キャベツは白パンで、枝豆はポテサラで茶パンに挟んである。
キャベツはシャキシャキで、枝豆はめっちゃ豆だw
彩りも春らしくていい。
今日は寒かったがw
うまパン度:***



ゆる茹でたまごサンド
進々堂三条河原町店:294円
そろそろ進々堂もネタが尽きてきたのでサンドイッチ。
これでもかというたまごサンド。
それほど半熟感はなかった。
たまごは2つ分くらいあるかな。
うまパン度:***