
ホットサンド
ぱんのちはれ:160円
トマトソースなのでピザっぽい。
パンの耳がカリッとはしているがかなり硬め。
ハムも挟んであってCPはいい。
うまパン度:***

タマゴとツナサラダのハーフサンド
マリーフランス北山店:220円(外税)
タマゴとキュウリ、ツナとトマトのハーフサンド。
あんぱんのあんこほどではないがサンドイッチの具もかなり多め。
コンパクトで携帯に便利ね。
うまパン度:***



ベーコンエッグのフレンチサンド
小麦の郷ライフ伏見深草店:200円(外税)
フレンチサンドというのはあまり聞かない。
サンドイッチだが焼き色が付いている。もしかして。
まさかのフレンチトーストだった。ほんのり甘い。
それにベーコンエッグである。
悪くはなかった。
うまパン度:***



焼きそばサンド
志津屋祇園四条店:450円
サンドイッチに焼きそばという発想はなかった。
しかし、これが食べにくいことこの上ない。
やっぱりあれはコッペパンあたりにがっつり挟むからいいわけで。
まあまずくはなかったのでよしとするか。
うまパン度:***

ツナポテトサンド
ベーカリー柳月堂:205円(外税)
ツナサンドとポテサラサンド。
膨れるほど具沢山だが、ツナサンドの方にタマネギが入っていた。
なんかシャキシャキするなと思ったら。
個人的にはやめてほしいなあ。
うまパン度:***


海老カツミックスサンド
FREDS CAFE梅田店:370円
前に食べたのとの違いは、ポテサラピースがツナサンドになっている。
マイナーチェンジといったところか。
私の舌も肥えたよ。
うまパン度:***


ロースハムとチェダーチーズ&ポテトサラダ
レ・ブレドオル:220円(外税)
相変わらず分厚いポテサラとロースハムとチェダーチーズ。
パンは薄切りで2枚分。耳あり。
ポテサラ単体で売ってくれんかな。
うまパン度:***