
チョコバー(2本入り)
ヤマダベーカリー:180円(外税)
クロワッサン生地のスティックにチョコがけ。
サクサクでおやつにぴったり。
手は確実に汚れる。
あまパン度:***
棒状のパン

ゴーダクリームチーズスティック
テクノパン:170円
上にかかっているのがゴーダチーズで、中はクリームチーズということかな。
焼きたてを買えたのでラッキー。
熱々のクリームチーズがとろっとろ。
でもこれは冷めてもうまい。
うまパン度:***

カスタード風味のねじりん棒
小麦の郷ライフ伏見深草店:138円(外税)
風味とあるがちゃんと入っている。
生地に練り込まれているので量は少ない。
いつものあの黄色い生地ベースでそこそこうまい。
あまパン度:***


さつまいもとホワイトチョコのライ麦バトン
ソレイユ(甲子園):180円(外税)
ライ麦生地のバトン。
ホワイトチョコは若干行方不明だったが、さつまいもはたっぷり。
そのさつまいもの風味がよく、今まで食べた中でも一番うまかった。
何の品種やろ。
あまパン度:****

ホワイトシナモンスティック
志津屋京阪三条店:180円
ホワイトチョコたっぷりのスティック。
チョコの下にホワイトチョコのクリームがこっそり。
シナモンはそうでもないかと思ったら後で効いてくる。
あまパン度:***

コーンとチーズのカレースティック
志津屋京阪三条店:250円
チーズ5、コーン4、カレー1くらい。
かなり長細い割にはそんなに硬くないので、取るときに折れる確率大。
もうちょっと小さくてカリカリっとさせたらよかったかもね。
うまパン度:***

ぷちあんスティック
パンの家もーにんぐ:80円
デニッシュ生地を捻ってある。
恐らく中に餡ペーストのようなものを練り込んでいたと思われるがよくわからなかった。
しかし生地はパリパリで風味もあっておいしい。
コーヒーのお供に最適。
あまパン度:****