X’masシュトーレン:ブルージュ洛北

X'masシュトーレン:ブルージュ洛北
X'masシュトーレン:ブルージュ洛北
X'masシュトーレン:ブルージュ洛北
X'masシュトーレン:ブルージュ洛北

X’masシュトーレン(小)
ブルージュ洛北:900円

今年はもうブルージュのシュトーレンを買うと決めていたので。
ハーフで手のひらサイズ。今年は特に割高になってるんちゃうかな。
マジパン少なめ、ナッツよりドライフルーツ多め、でもなんかうまい。
シュガーコーティングがなんかちょっと一味違う感じ。
暮れやなあ。

あまパン度:****

全粒粉のシュトーレン:PukuPuku

全粒粉のシュトーレン:PukuPuku
全粒粉のシュトーレン:PukuPuku
全粒粉のシュトーレン:PukuPuku

全粒粉のシュトーレン(ハーフ)
PukuPuku:1300円

やっぱりシュトーレンは高いね。今年あと一個くらいは買えるかな。
中はこれでもかというドライフルーツとナッツのオンパレード。栗もごろっと入っている。
この豪華さに全粒粉の風味がすっかりどっか隠れてしまった。
ちまちま食べよっと。

あまパン度:***

シュトーレン:十右衛門ベイク

シュトーレン:十右衛門ベイク
シュトーレン:十右衛門ベイク
シュトーレン:十右衛門ベイク

シュトーレン(ハーフ)
十右衛門ベイク:800円(外税)

今年一発目のシュトーレン。二発目があるかどうかわからないががんばろう。
まだちょっと早かったのか、パサッとしていた。
もうちょっと熟すとうまくなるかも。
しかしマジパンは少なめかな。
こういうハーフを用意してくれると買いやすい。

あまパン度:***

シュトーレン:トコハベーカリー

シュトーレン:トコハベーカリーシュトーレン:トコハベーカリー
シュトーレン:トコハベーカリー
シュトーレン
トコハベーカリー:2500円

今年はなんとなくトコハのシュトーレンにしようと思ってはいたが、やはりこの値段を見ると躊躇する。
シュトーレンはそうほいほいと買えないのだ。
しかし買ってしまった。
あと5日ほど寝かしてくれということだったので、一週間ほど放置。
具材たっぷりでさすがにうまい。
甘さが過不足なくちょうどいい。
そしてシュトーレンは真ん中から切るということを初めて知った。
端から切るよな、やっぱり。

あまパン度:****

シュトーレン:ウインドベル

シュトーレン:ウインドベルシュトーレン:ウインドベル
シュトーレン
ウインドベル:580円

早くもシュトーレン登場だ。
今年は小金があるのでなるべく買っていきたい。
レジでおばちゃんが説明してくれる親切設計。
やはりまだまだ一般的ではないと思う。ちょっとずつ切って食べるのが習慣である。
ややふわっとした感じだが確かにシュトーレンだ。
言い方は悪いがちゃんとしている。
甘さは控えめ。

あまパン度:***

シュトーレン:ペルケオ

シュトーレン:ペルケオシュトーレン:ペルケオシュトーレン:ペルケオシュトーレン:ペルケオ
シュトーレン
ペルケオ:1300円

ちょうど12月一発目となった。
今年のシュトーレンはドイツ系パン屋で攻めてみたい。
さすがは正統派という感じだ。
しかしもっと寝かせてから食べた方がいいのだろうか。
おいしいが食感がなんか物足りない。
ほったらかしで腐ってもなあ。

あまパン度:***