
田舎あんぱん
ベーカリー西念:75円(外税)
あんこがはみ出る小さいあんぱん。
あんこはいい感じの甘さで、パン生地もしっかりめでうまい。
どことなく饅頭っぽい。
あまパン度:****

カボチャ餡ホイップ
小麦の郷ライフ伏見深草店:98円(外税)
ホイップクリームとパウダーシュガーで冬っぽい意匠。
カボチャのあんはなかなかの量。
パンは例の黄色いの。
志津屋並みの地味にクセになるやつ。
あまパン度:****

あんぱん善哉
パン工房橙:200円(外税)
仙太郎という全国的にも有名な和菓子屋のあんこが入っている。
確かに、そこらのあんぱんのあんことは格が違う。
パンは若干の塩気があって柔らかい。
さすがにこれはうまいわ。
あまパン度:****

ミレットあんぱん(シナモン)
ロワゾーブルー:240円(外税)
ミレットは雑穀の意。
いろんな種類があり、こしあんと求肥が入っていた(シナモン以外は未確認)。
別に、普通においしいあんぱんだ。
あまパン度:***

フランスあんパン
マリーフランス北山店:160円(外税)
普通のあんパンみたいにはさすがにこの生地ではいかないようだ。
もっちりとしたフランスパン生地にそれでもめいっぱいのあんこ。
店名をあんこフランスとかにしたらええのに(無茶な
あまパン度:***