ぱぱんアワード2022受賞

明太モチピザ
テクノパン:300円
どうかなと思ったらめっちゃうまい。
お餅がピザ生地より厚く、カリッとした生地ともちっとした食感がダブルクロス。
味もいい感じの塩味で絶妙。
そして腹もち抜群。
うまパン度:****
ぱぱんアワード2022受賞

明太モチピザ
テクノパン:300円
どうかなと思ったらめっちゃうまい。
お餅がピザ生地より厚く、カリッとした生地ともちっとした食感がダブルクロス。
味もいい感じの塩味で絶妙。
そして腹もち抜群。
うまパン度:****

全粒粉のシュトーレン(ハーフ)
PukuPuku:1300円
やっぱりシュトーレンは高いね。今年あと一個くらいは買えるかな。
中はこれでもかというドライフルーツとナッツのオンパレード。栗もごろっと入っている。
この豪華さに全粒粉の風味がすっかりどっか隠れてしまった。
ちまちま食べよっと。
あまパン度:***

デュラム小麦のデニッシュロール
阪急ベーカリー&カフェ イオンモールKYOTO店:108円
デュラム小麦といえばパスタのやつね。
まあそんなパスタ感は皆無だが、もちっとしてなかなかうまい。
これ塩パンのベースにしたらあかんかな。
まじパン度:****

さつまいもとホワイトチョコのライ麦バトン
ソレイユ(甲子園):180円(外税)
ライ麦生地のバトン。
ホワイトチョコは若干行方不明だったが、さつまいもはたっぷり。
そのさつまいもの風味がよく、今まで食べた中でも一番うまかった。
何の品種やろ。
あまパン度:****

ミレットあんぱん(シナモン)
ロワゾーブルー:240円(外税)
ミレットは雑穀の意。
いろんな種類があり、こしあんと求肥が入っていた(シナモン以外は未確認)。
別に、普通においしいあんぱんだ。
あまパン度:***