
チョコフランス
トコハベーカリー:170円
チョコはあれかな、クーベルチュール系かな。
ビターめでお気に入りのやつ。
このサイズで割と入っている。
あまパン度:***


うなぎパン(2019)
小麦の郷ライフ伏見深草店:138円(外税)
昨日本物のうなぎを食べたところだった。
やっぱり本物はうまいね。
今年は全身チョコ入りの生地。
値段が倍になってもいいから次は本物のうなぎ入りで。
キャラぱん度:***

濃厚ベルギーショコラ
ファミーユ(西賀茂):160円(外税)
たっぷりのビター目なチョコクリームが。
例によってベルギーかどうかはわからないが、そんな感じはする。
見た目にチョコな感じがしないので間違えたかと思ったけど。
あまパン度:***

ハワイアン
フォーレマツナミ:135円
店の奥にまるでラスボスのように鎮座していた。
カットされる前はどんなパンなのだろう、まったく想像がつかない。
一見硬そうだが普通に柔らかい。ちょっとケーキ生地っぽい感じもある。
ホワイトチョコバージョンもあった。
そして最大の謎、何がハワイアンなのだろうか。
あまパン度:***

自家製濃厚チョコクリームパン
cascadeゼスト御池店:150円(外税)
ケーキ生地みたいなパンの中はその自家製チョコクリーム。
それほど濃厚ではなかったがうまい。
上に散らしてある真っ黒な謎のチョコレートもビター目でうまい。
欧州EPAでなんか安くなるかな。
あまパン度:****

チョコレートパイ
阪急ベーカリー&カフェ イオンモールKYOTO店:108円
パイはサクサクしていいが、味も風味もまったくない。
もうちょっとなんか欲しかった。
パイ系はよく焼きたてが上がるので狙うといいかも。
あまパン度:**