

チョコっと栗食パン(ハーフ)
オレノパンオクムラ:378円
栗は4から5くらい、まるまる一個で入っている感じ。
甘露煮にしてあるので甘い。
カットされてないので、切りようによっては外れる可能性もある。
チョコは薄め。
あまパン度:***


チョコっと栗食パン(ハーフ)
オレノパンオクムラ:378円
栗は4から5くらい、まるまる一個で入っている感じ。
甘露煮にしてあるので甘い。
カットされてないので、切りようによっては外れる可能性もある。
チョコは薄め。
あまパン度:***

塩チョコマーブル
志津屋京阪三条店:160円
チョコクリームではなくてチョコレートが入っている。
色の濃いビターめなのが中の空洞にびっしり張り付いていて、ミルクチョコっぽい塊もある。
でこれ、塩要るかな。ないほうがいいと思うぞ。
あまパン度:***

チョコバナナメロンパン
志津屋京阪三条店:160円
ガワを被せるタイプのメロンパン。
中にチョコチップが入っている。
バナナは生地の風味だけ。だからフルーツのカテゴリーには入れてない。
もうバナナかメロンかわからんな。
あまパン度:***

しっとりチョコブラウニー
cookhouse bakery bar:180円(外税)
かまぼこ型のチョコブラウニー。
その名の通りしっとりしている。
チョコはそんなビターではなかったが甘ったるくもなかった。
スズメがねw
あまパン度:***

アーモンドチョコのクロワッサン
リベルテ本店:210円(外税)
スライスアーモンドをビターチョコで固めたものが乗っている。
それほど甘くなくておいしい。
奥の方にちょっとだけクリームあり。
あまパン度:***

くちどけショコラ
ブレッズプラス西院店:300円(外税)
たぶんクーベルチュール系のソリッドチョコと、下はチョコクリーム。
しかしいかんせん値段が高過ぎる。
いくらチョコレートがふんだんで素材がよくてもこれではだめだ。
誰が菓子パンに300円も出すのだろう(買ったけど)。
なんとかならんか神戸屋。
あまパン度:***