

マカダミア&ショコラ
進々堂三条河原町店:210円
三角形のあまパン。
ぼこぼこっとなっているのはマカダミアナッツだ。
なぜもっと早くチョイスしなかったのかと思うくらい、うまかった。
ナッツもそうだし、中にチョコクリームと普通の白いクリームも入っている。
生地もサクサクナッツはカリカリ。
あまパン度:****


マカダミア&ショコラ
進々堂三条河原町店:210円
三角形のあまパン。
ぼこぼこっとなっているのはマカダミアナッツだ。
なぜもっと早くチョイスしなかったのかと思うくらい、うまかった。
ナッツもそうだし、中にチョコクリームと普通の白いクリームも入っている。
生地もサクサクナッツはカリカリ。
あまパン度:****

チョコレット
進々堂三条河原町店:178円
これもちょっとつぶれてしまった。
ココア入りのブリオッシュ生地に生クリームベースのチョコクリームが。生もの扱いだ。
オレンジピールのアクセントがいい。
あまパン度:***

まっ黒くろすけ
鳴門屋桃谷本店:150円(外税)
キャラものが豊富な鳴門屋。このキャラものはおいしそうな感じだ。
つぶつぶはもしかするとケロッグのあれかなw
中には何もないと思ったら、チョコクリームが偏って入っていた。たまたまなのかそういうものなのかはわからない。
つぶつぶはぼろぼろこぼれるぞ。
キャラぱん度:***


ブリオッシュコルネ
イスズベーカリー本店:168円
ベルギー産のチョコレートを使用とあった。期間限定品。
さすがベルギー、チョコが濃い。
最後の一巻までチョコが入ってた。
ブリオッシュの生地もいい。
あまパン度:***


クランベリーとレーズンのチョコレートのカンパーニュ
アルピーヌ:160円
クランベリーとレーズンとチョコレートがふんだんに入っている。
かなり大きいので食べ応え充分。
カンパーニュの素朴な味わいもいい。
あまパン度:***

チョコクロワッサン
志津屋京阪三条店:50円
生地にもチョコが練りこんであるミニクロワッサン。
驚いたことにちゃんと中にソリッドチョコが入っていた。
まさか入っているとは思わなかった。
これで50円は安すぎないか?
あまパン度:***

フレンチチョコ
イオンベーカリー・パン工場イオン洛南店:105円
真っ黒。
粒チョコが中に入っているが、大して量はないのでむしろまじパンに近い。
パンはそんなに硬くなく、中は割とふわふわだ。
あまパン度:**