
ショコラ
ルボンディー:205円
シンプルなパン(訪問時ほぼ売り切れててこれくらいしかなかった)。
上のつぶつぶの他に、中にクリームじゃない薄いソリッドチョコ。
パンの幅全体に入ってて好印象。
あまパン度:***

ショコラ
ルボンディー:205円
シンプルなパン(訪問時ほぼ売り切れててこれくらいしかなかった)。
上のつぶつぶの他に、中にクリームじゃない薄いソリッドチョコ。
パンの幅全体に入ってて好印象。
あまパン度:***

濃厚抹茶チョコパン
ライオンベーカリー:260円
いやこれは濃厚。チョコかなこれ、ほぼクリームやったけど。それくらいなめらか。
この値段でよく頑張っている。志津屋なら400円くらい取りそうだ。
だいぶ人気の商品のようで、最後の一個だった。
あまパン度:***

なめらかホワイトチョコパン
an deux:180円
「クリーム」って付いてたっけな(うろ覚え
意外とホワイトチョコのパンはそうそうお目にかからない。
割とたっぷり入っていて贅沢な気分。
ヴィエノワっぽいパンもうまい。
あまパン度:***

マシュマロチョコタルト
an deux:250円
訪問時、パンはもう残り少なかったがそうでなくてもこれは目を惹く。
タルトはサクサクでコクがあり、マシュマロとの食感が面白い。
こういうのよく思いつくよなあ。
あまパン度:***

ぶたさんのバレンタイン
パン屋motto:300円
このしっかりした造形は恐れ入る。
耳もちゃんと尖ってるし、シンプルながらに表情がわかる。
中はチョコクリームでちゃんと隅々まで入っているのもすごい。
ホワイトデーにアンサーものがあるらしいが、買わなあかんやんか。
キャラぱん度:****


いちごメロンパン
パン屋motto:280円
一応バレンタイン向けかな(カテゴライズはしてないけど)。
中にはなんとアポロチョコ。空洞はあるが割とたっぷり入っている。
これはこれでありやな。
あまパン度:***

バレンタインショコラ
ペンギンベーカリー京都西京極店:280円
バレンタインもの。
確かハートの形だったはずだが、撮り方が悪かったかな。
チョコクリームが入っていたはずだが、量はかなり少なかった。
他にもバレンタインものがたくさんあったが、ハズレ引いたかな。
あまパン度:**

鬼の金棒デニッシュ
小麦の郷ライフ伏見深草店:158円(外税)
節分もの。またどこかで恵方巻パン売るんかな。
チョコが見た目以上にたっぷりで、なかなかおいしい。
アーモンドも地味に効いてるし。
あまパン度:***