
ノーブル・ド・オランジェ
パネッテリアオークラ:180円(外税)
新年一発目だが名前も値段もうろ覚えで申し訳ない。
中はミルククリームにオレンジピール。
オレンジピールの苦味がちょっと大人向き。
パンは硬そうだがもっちりしている。
あまパン度:***

ノーブル・ド・オランジェ
パネッテリアオークラ:180円(外税)
新年一発目だが名前も値段もうろ覚えで申し訳ない。
中はミルククリームにオレンジピール。
オレンジピールの苦味がちょっと大人向き。
パンは硬そうだがもっちりしている。
あまパン度:***
シャンティドーム



小麦の郷ライフ伏見深草店:98円(外税)
なかなかこのクリームの造形を保って店外へ持ち出すのは難しい。
うまくいきそうになったら風が吹いてきやがってw
パンがシュー生地に近い感じで、シュークリームを意識しているようだ。
ホイップクリームとモカの二種類。生クリームなのでお早めに。
※いちご登場!
あまパン度:***


サンタさん
小麦の郷ライフ伏見深草店:138円(外税)
よく見ればなかなかの造形。
いちご風味の帽子はひねってあるし、ヒゲはグレーズで甘い。
中にクリームが入っていたのは意外だった。
ぞんざいなイベントものかと思いきや、けっこううまかった。
キャラぱん度:****

大人のいちごコッペ
ベーカリーカフェラパン:160円(外税)
こぼれそうなイチゴだがこの二切れだけ。
クリームは地味に二層仕立て。生クリームなので賞味期限あり。
そのクリームがうまかった。
コッペパンは焼きがしっかり入っている。
ザクザク食感の謎の砂糖もあったし。
あまパン度:****

しましまショコラ
小麦の郷ライフ伏見深草店:98円(外税)
上にしましまのクッキー生地。
それがサクサクしておいしい。
中には申し訳程度のチョコクリーム。
ここのパンは卵が多いのか、生地が黄色い。
甘めでけっこうおいしいのよ。
あまパン度:***

バクダン
マルモベーカリー深草店:108円
ネーミングに惹かれて購入。
しかし商品構成との関連性は不明。
確かに若干の衝撃はあったかも。
生クリームとあんこ最高。
ただし、早めに食べないと歩くたびに袋の中でぐちゃぐちゃにw
あまパン度:****

梅田のクリームあんパン
cookhouse阪急三番街店:180円(外税)
店舗限定商品。
ホワイティの店にあるかどうかは不明。あそこも梅田だし。
パンは焼き色が濃く、表面がやや硬め。
中はホイップクリームとつぶあん。
やはりこの組み合わせは最強だ。
あまパン度:***