
生チョコクリーム入りチョコの🏠(家)
來未:160円(外税)
型式はコルネ。立てたコルネ。
しかしコルネを普通に作っても立てるのは難しいと思う。
中のチョコクリームは後入れ。たっぷり入っている。
細いところから食べていくのだが、だんだん食べにくくなる。
環境依存の商品名ちゃんと出てるかな。
あまパン度:***

生チョコクリーム入りチョコの🏠(家)
來未:160円(外税)
型式はコルネ。立てたコルネ。
しかしコルネを普通に作っても立てるのは難しいと思う。
中のチョコクリームは後入れ。たっぷり入っている。
細いところから食べていくのだが、だんだん食べにくくなる。
環境依存の商品名ちゃんと出てるかな。
あまパン度:***

あんカフェクグロフ
志津屋京阪三条店:200円
クグロフにカフェオレクリームとこしあんというもう訳が分からない。
しかしこれがわりとうまい。
クグロフはもうなんかなし崩しになっている。
あんこ最強。
あまパン度:***

クロワッサンマフィン
志津屋京阪三条店:160円
クロワッサンのマフィンという、もう訳が分からない。
一応形はマフィン風になっている。
それを袈裟切りにしてクリームが。
クリームがややビターでおいしい。
あまパン度:***

ヨーグルトパン
ベーカリーショップ上坂:120円
ヨーグルトに惹かれて買ってみた。
なかなかヨーグルトをレシピにしたパンはない。
中のクリームがそうで、程よい酸味と甘みが絶妙だった。
地味にうまいパターン。
あまパン度:***


あんホイップ
パンドキ:160円(外税)
あんぱんをレジに持っていき、「あんホイップにして」と頼む。
すると店裏へ連れていかれたあんぱんが、生クリームたっぷりになって戻ってくる。
けっこう時間がかかり、二三分くらいかかった。(たまたまかな)
おそらくあんの量と同じくらいクリームが入っているものと思われる。
これちょっと冷やしてもいいかも。
パウダーシュガーでむせないように。
あまパン度:****