

レアチーズ&ホイップクリームのクロッカン
志津屋京阪三条店:200円
細長いクロッカンにパウダーシュガー、生クリーム。
そしてレアチーズクリームという話だがそれはよくわからなかった。
その上に削りチョコが乗っている。
ナッツなしクロッカンは硬めの食感でなかなかうまい。
若干食べにくいがぼろぼろ何かがこぼれるということはあまりなかった。
あまパン度:***


レアチーズ&ホイップクリームのクロッカン
志津屋京阪三条店:200円
細長いクロッカンにパウダーシュガー、生クリーム。
そしてレアチーズクリームという話だがそれはよくわからなかった。
その上に削りチョコが乗っている。
ナッツなしクロッカンは硬めの食感でなかなかうまい。
若干食べにくいがぼろぼろ何かがこぼれるということはあまりなかった。
あまパン度:***

クリームパン
ロワゾーブルー:220円
輸送中に潰れた、わけではない。
最初っからこんなに平べったい。
こんな薄いのにクリームが入るのかと思ったら、中はほとんどクリーム。
生地が3mmもない薄さ。特に表側は皮一枚。
だからクリームもちょっと硬め。
あまパン度:***
昭和レトロクリームサンド
一斤屋:110円
きなこクリームとチョコクリームがある。
クリームにコーンフレークが入っているらしく(ブログより)、食感がいい。
パンはふわっとしている。
これはきなこのほうがうまいな。
あまパン度:****

サクサクデニッシュマロンクリーム
志津屋京阪三条店:230円
こういうデコレートが崩れてはいけない用に透明な容器があるのだが、ややオーバーサイズでおねえさんが入れるのに苦労していた。そういうことも考えて商品開発しよう。
ちょっと奇妙な形で、U字溝のようだ。
その中に栗を混ぜたホイップベースのクリームとペーストが乗っている。
食べにくいがまあまあうまい。
あまパン度:***
パケット十条店:124円(外税)
パイともデニッシュともつかないパリパリサクサクの生地で、基本は生クリーム。
そこにチョコやらフルーツのジャムやらが挟まる。
生クリームたっぷりでおいしいがとにかくでかい。
あまパン度:***