
チョコマロン
志津屋京阪三条店:250円
チョコ生地のパンにマロンクリーム。
総じて風味がいい。
パウダーシュガーのアクセントもいいね。
あまパン度:★★

どんぐりぼうやパン
パン屋motto:140円
秋なのでドングリ。
栗もあったがキャラっぽいので買った。
中はチョコクリームかと思ったらココアクリームだった。
これからイベントがどんどんあるがなかなか行けないのがもどかしい。
キャラぱん度:★★

レモンのマリトッツォ
ペンギンベーカリー京都西京極店:260円
よかった、まだ売ってた。
あんまりちゃんとしたのを食べた記憶がないもんで。
クリームがちょっと硬めだったけどこんなもんかな。そうか、でないとテンションが保てないもんな。
レモンのペーストがめっちゃ酸っぱかった。
あまパン度:★★

抹茶サンライズ
モグモグベーカリー:250円(外税)
まだまだある抹茶メニュー。
中にクリームが挟んであって贅沢。
たぶんミルククリームだと思うが、生地とのバランスをとった絶妙な甘さ。
生地はふわふわ。
あまパン度:★★★

黒糖きなこバタークリームパン
cascadeゼスト御池店:180円(外税)
黒糖入りの生地にきなこあん、バタークリームはちょっとかな。
生地がもっちりしていてもちっぽい。
きなこばんざい。
あまパン度:★★

うなぎパン(2024)
小麦の郷ライフ伏見深草店:158円(外税)
なかなかこの時期に買いに行けなくて2年ぶりのうなぎパン(本物のうなぎはもう5年は食ってない)。
雷にビビりながらそそくさと食べたのであまり見てなかったが、よく見るとうっすら模様が入っている。
そしてなんかでかい。中はチョコクリームなので、相変わらずうなぎというよりはナマズだ。
今年こそ本物食べようかなあ。
キャラぱん度:★★