
とろ~りまろやかクリームパン
cascadeゼスト御池店:130円(外税)
cascadeにはクリームパンが二種類あって、前出のクリームパン(タイトル変更済)とはパン生地が違う。
こっちはいわゆる普通の感じのクリームパンだ。
中身は同じであのふるふる系のクリームだ。
あまパン度:***

とろ~りまろやかクリームパン
cascadeゼスト御池店:130円(外税)
cascadeにはクリームパンが二種類あって、前出のクリームパン(タイトル変更済)とはパン生地が違う。
こっちはいわゆる普通の感じのクリームパンだ。
中身は同じであのふるふる系のクリームだ。
あまパン度:***

クリームパン
パン工房たまや:120円
なかなか凝った意匠のクリームパンだ。
ぐるぐるはクッキー生地なので食感がいい。
残念ながらクリームがやや少なめだが、黄色いっぽいふるふる系のクリームは濃い。
あまパン度:***

ハイジのチーズクリームパン
志津屋京阪三条店:170円
ハイジと名の付くパンはよく見かける。
こんなにおいしいパンを食べていたら、おんじのへそも曲がらなかったろうに。
チーズクリームよりレーズンのほうが多い。
レーズン苦手なんだよなあ。
あまパン度:***
ぱぱんアワード2013受賞



モダンクリームパン
ポンパドウル天満橋店:189円
まずいクリームパンを食べてしまった。
いや、味がまずいのではない。
これを食べてしまうと、恐らく今後どこのクリームパンを食べても物足りないだろう。
クリームは細かいつぶのような感じのふるふる系。
しかしなめらかで甘さもちょうどいい。
このクリームパンはぜひ、近くの店へ足を運んで食べていただきたい。
他のクリームパンが食べられなくなる覚悟があるのなら。
あまパン度:*****


クリームパン(丸)
まるき製パン所:150円
お店の人が、丸いのと長いのとがあるというので、一応丸いので、と注文した。ということは、長いのもあるのか。
パンは激柔だ。そして中のクリームは白い。
ミルク系のクリームだろうか。カスタード系ではない。
で、うまい。
あまパン度:****


自家製クリームパン
gout:140円
だいぶあちこちのクリームパンを食べてきたが、こういう丸っこい台形が非常に多い。三角にも近い。
ここのクリームパンはやや小ぶり。
中はなめらか系のクリーム。落ち着いた甘さでおいしい。
あまパン度:***


りんごクリームパン
汎洛:150円
クリームパンの中にアップルパイの中にあるようなリンゴが入っている。
上に乗っているのも合わせると四つほど、けっこう入っている。
そしてなめらか系のクリームがばかうま。
リンゴじゃまかもw
あまパン度:****